Audibleの無料体験の登録方法!無料にならない原因、2回目は可能?

この記事では、Audibleの無料体験について詳しく解説しています。

※2025/08/08追記 本読み放題サービスお得情報

あわせて読みたい
【2025年最新比較】無料のオーディオブックアプリおすすめ7選! この記事では、無料でオーディオブックが聴けるアプリや、無料体験をすることができるオーディオブックアプリを徹底機的に比較し、おすすめ度を評価しています。 無料の...

この記事を書いた人:sora

ブログを書きながら猫2匹と暮らしているミニマリスト。年間200冊以上の本を読む本の虫。オーディオブックなどの本や音楽に関するサービス、ブログ運営、その他日々の暮らしの中でおすすめのモノや体験について紹介している。

     

目次

Audible(オーディブル)とは?

「Audible(オーディブル)」とは、Amazonが提供するオーディオブック配信サービスです。

Audibleの特徴

  • 月額1500円でオーディオブックが聴き放題
  • プロの朗読でいつでも聴く読書ができる
  • Audibleオリジナルコンテンツも楽しめる

Audibleの3つの会員特典

  • 12万冊以上のオーディオブックが聴き放題
  • ポッドキャストが聴き放題(オリジナルコンテンツも多数)
  • オーディオブックの単品購入が30%オフ

Audibleを初めて利用する方は、先にこちらの【オーディブル完全ガイド】で使い方や料金をチェックするとスムーズに始めることができます。

初回30日間無料!いつでも解約できます!

Audibleの無料体験期間は1ヶ月(30日間)

Audibleの無料体験期間は1ヶ月(30日間)です!

無料期間は30日間と長く、非常にお得です。

また、無料体験でもAudibleの全ての機能を使うことができます。

Audibleを始めるならまずは無料体験に登録しましょう。

初回30日間無料!いつでも解約できます!

Audibleが無料にならない原因と対策

アプリから登録すると無料にならないので注意

Audibleを始める際、スマホアプリから登録をしてしまうと、無料体験ができないので注意が必要です!

この様に、スマホアプリからAudibleに登録しようとすると無料体験の表示がありません。

スマホアプリからAudibleに登録すると、いきなり課金が始まってしまいますので、スマホアプリから登録をしてはいけません。

AudibleはWebサイトから登録をする

Webサイトから登録をすれば、問題なく無料体験ができます。

Audibleを始める時は、スマホでもPCでもいいので、必ずSafariやChromeなどのWebサイトから登録をして下さい。

初回30日間無料!いつでも解約できます!

Audibleの無料体験の登録時にエラーが出る場合

Audibleの無料体験に登録できないときは、以下の項目に当てはまっていないか確認してみて下さい。

  • 既存のAmazonアカウントに有効でないクレジットカードが登録されている
  • クレジットカードの請求先住所が国内でない
  • クレジットカード登録の住所と請求先住所が一致しない
  • 過去にAudibleを利用して解約している

2回目の無料体験ができる条件は?

Audibleの無料体験は基本的に初回限定ですが、ネットの情報を見ると、2回目の無料体験ができたという報告があります。

結論から言えば、Audibleの無料体験を2回行うことは可能です!

条件は、「Audibleの有料会員を解約してから1年以上経過した場合」だと思われます

(公式からの正式な公表はないので、あくまで予測です。)

実際にAudibleを解約してから1年経過時に、再度無料体験の表示が出てきたのを確認しました。

条件があるので乱発はできませんが、Audibleの無料体験を何度も行うことは理論上可能です。

Audibleのキャンペーンについて

Audibleは定期的にキャンペーンを開催していて、このキャンペーン開催中にAudibleを始めるとよりお得です。

Audible2ヶ月無料キャンペーン

最も頻度が高いのが、Audible2ヶ月無料キャンペーンです。

このキャンペーン期間中に無料体験に登録すると、無料期間が2ヶ月に延長されます。

【プライム会員限定】Audible3ヶ月無料キャンペーン

これまで開催された最もお得なキャンペーンは、Amazonプライム会員限定のAudible3ヶ月無料キャンペーンです。

なんと、無料体験が3ヶ月に延長されます。

毎年、Amazonプライムデーの前後に開催されていて、年に1度のチャンスです。

【プライム会員限定】Audible3ヶ月無料キャンペーンについては以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
Audibleはプライム会員だとお得に使える?限定特典とは?【2025年版 】 この記事では、AudibleとAmazonプライム会員の関係について徹底的に解説しています。 Audible(オーディブル)とAmazonプライム会員の関係 オーディブルはプライム会員...
あわせて読みたい
【次はいつ?】Audible3か月無料体験の始め方と絶対にやってはいけないこと 現在、Audibleはプライム会員限定3か月無料キャンペーンを開催中です! 年1回開催のAudible3か月無料体験について解説 キャンペーンの概要 キャンペーンの内容 Amazonプ...

Audibleのキャンペーンの情報については以下の記事でまとめています。

あわせて読みたい
【2025年8月最新】Audibleキャンペーン・セール情報まとめ Amazonのオーディオブック「Audible」のキャンペーンとセール情報をまとめています。 【最新】Audibleのキャンペーン情報 現在、Audibleは特別なキャンペーンを開催して...

Audibleの無料体験への登録方法

ここからは、Audibleの無料体験への登録方法を解説していきます。

申し込み方法を詳しく知りたい人はご参照下さい。

スマホから無料体験に登録する方法

iPhoneやAndroidなどのスマホからAudibleに登録する場合は、必ずWebサイトから登録して下さい。

Audibleのスマホアプリからだと無料体験ができません

まずは以下のボタンより、Audibleの公式サイトにアクセスします。

初回30日間無料!いつでも解約できます!

30日間の無料体験をクリックします。

ログインします。

クレジットカードの情報を入力します。※

※無料体験でも支払い方法の入力が必要ですが、無料体験期間中は料金が請求されませんのでご安心下さい。

※Amazonアカウントにクレジットカードの情報が既に記憶されている場合は、ここの画面はスキップされます。

「無料体験を試す」をクリックすると無料体験が始まります。

PCから無料体験に登録する方法

PCでもやり方は基本的にスマホと同じです。

まずは以下のボタンより、Audibleの公式サイトにアクセスします。

初回30日間無料!いつでも解約できます!

30日間の無料体験をクリックします。

ログインします。

クレジットカードの情報を入力します。※

※無料体験でも支払い方法の入力が必要ですが、無料体験期間中は料金が請求されませんのでご安心下さい。

※Amazonアカウントにクレジットカードの情報が既に記憶されている場合は、ここの画面はスキップされます。

「無料体験を試す」をクリックすると無料体験が始まります。

初回30日間無料!いつでも解約できます!

Audibleアプリの使い方・基本操作

Audibleの無料体験に登録したら、早速Audibleを使ってみましょう。

まずはアプリのダウンロード

スマホにAudibleのアプリをダウンロードしてログインしましょう。

オーディオブックをライブラリーに追加

オーディオブックを検索し、ライブラリに追加(ダウンロード)します。

検索して探すこともできますよ。

「ライブラリに追加する」をクリックするとダウンロードが始まります。

ダウンロードしておくことで、オフラインでも再生することが可能です。

聴き放題の作品であれば、ダウンロードの上限はなく、何冊でもライブラリに追加できます。

オーディオブックを再生する

オーディオブックの再生画面

再生画面の機能

  • 一時停止
  • スキップ
  • 巻き戻し
  • ブックマーク
  • 再生速度変更
  • タイマー
  • ドライブモード

などの機能があります。

ちなみに、Audibleの再生はスマホアプリだけでなく、Webやアレクサなどからも可能です。

不要なオーディオブックを削除・返品する

読み終えた作品は、「ライブラリから削除」で自身のライブラリから削除されます。

「端末から削除」を押すことで端末からオーディオブックのデータだけを削除できます。

Audibleの無料体験後の選択肢

料金が発生する前に解約する場合

Audibleの無料体験は無料体験期間中に解約申請をすれば、料金がかからずに解約ができます。

解約申請をするタイミングについてですが、30日の無料体験の場合、いつ解約申請をしても大丈夫です。

解約申請をしても、実際に解約されるのは無料期間が終わった時になりますので、無料期間が無駄になることはありません。

無料期間の確認方法

無料期間がいつまでかを忘れてしまった人は以下の方法で、無料期間の確認ができます。

Audibleの公式サイトにログインし、アカウントサービスを開きます。

アカウント情報を見ると、次回の料金請求日を確認することができます。

Audibleの解約方法

同じくアカウント情報の「退会手続きへ」から解約をすることができます。

Audibleの解約方法について詳しく知りたい人は、以下の記事をご参照ください。

あわせて読みたい
【Audibleの解約方法】ベストなタイミングや退会後はどうなる? この記事では、Audibleの解約について詳しく解説します。 Audible解約のベストなタイミングは? 結論から言うと、いつ解約手続きをしてもOKです。 なぜなら、解約手続き...

Audibleの無料会員と有料会員の違い

Audibleの有料会員終了後は、無料のAudibleアカウントに移行します。

無料で使えるAudibleのコンテンツ

  • オーディオブックの単品購入
  • 購入済みのオーディオブックの再生
  • 外国語の無料オーディオブックの再生
  • 一部の無料ポッドキャストの再生

Audibleの無料アカウントでもオーディオブックを単品購入して再生することができます。

Audibleには無料でも聴けるオーディオブックがいくつかありますが、無料のタイトルに日本語のオーディオブックはなく、外国語の本のみです。

Audible会員を継続する場合

Audibleは自動更新になりますので、Audibleを継続したい場合は、特に何もせずに大丈夫です。

次回請求日になると自動的に料金が請求されます。

他社サービスを使ってみる

もしもAudibleがイマイチだと感じた場合は、他のオーディオブックサービスを検討してみてもいいかもしれません。

Audibleの他にも無料体験ができるオーディオブックサービスはいくつかあるので、実際に自分で試してみて、自分にぴったりのものを探して見て下さい。

あわせて読みたい
【2025年最新比較】無料のオーディオブックアプリおすすめ7選! この記事では、無料でオーディオブックが聴けるアプリや、無料体験をすることができるオーディオブックアプリを徹底機的に比較し、おすすめ度を評価しています。 無料の...

Audibleの無料体験に関するよくある質問

無料体験に申し込んだはずなのに無料にならない

Audibleアプリから登録すると無料体験ができません。

無料体験期間の途中で退会したら、すぐに利用できなくなる?

無料期間の途中で解約申請をしても、無料期間中は有料コンテンツを利用できます。

解約申請をしても実際に解約となるのは、無料体験期間終了時です。

以前にAudibleを利用していたが、もう一度無料体験に再登録することはできるか?

結論、できます。

あくまで推測ですが、Audibleの有料会員または無料体験を解約後、1年経過すると再び無料体験ができるようになると思われます。

※2025/08/08追記 本読み放題サービスお得情報

あわせて読みたい
【2025年最新比較】無料のオーディオブックアプリおすすめ7選! この記事では、無料でオーディオブックが聴けるアプリや、無料体験をすることができるオーディオブックアプリを徹底機的に比較し、おすすめ度を評価しています。 無料の...

【Q&A】Audibleに関するよくある質問

オーディブルの月額料金はいくらですか?

プレミアムプランは1500円、スタンダードプランは880円です。(ページ更新時点)

詳しくは「オーディブルの料金・プランまとめ」をご確認下さい。

オーディブルの無料体験は本当に無料ですか?

無料期間に解約をすれば、完全に無料で利用できます。

詳しくは「オーディブルの無料体験登録方法」をご確認下さい。

オーディブルは解約後も聴くことができますか?

聴き放題の本は解約をすると聴けなくなります。

聴き放題以外で別途購入した本は聴くことができます。

詳しくは、「オーディブルの解約についてまとめ」をご確認下さい。

オーディブルではどんな本を聴くことができますか?

聴き放題では12万冊以上のオーディオブックを聴くことができます。

是非読んで欲しい本は「オーディブルでおすすめの本50選!」でまとめています。

Amazonプライム会員の特典でオーディブルを使えますか?

オーディブルはAmazonプライム会員の特典に含まれていませんが、プライム会員限定3ヶ月無料キャンペーンが年に一度開催されます。

キャンペーンの詳細は「オーディブルとAmazonプライムの関係」でご確認下さい。

オーディブルをもっと深く知りたい方へ

オーディブルについてもっと詳しく知りたい人や、これからオーディブルを始める人は、「オーディブル完全ガイド」を見ていただくとスムーズです。

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次