【次はいつ?】Audible3か月無料体験の始め方と絶対にやってはいけないこと

現在、Audibleはプライム会員限定3か月無料キャンペーンを開催中です!

※2025/07/11追記 本読み放題サービスお得情報

あわせて読みたい
【2025年最新比較】無料のオーディオブックアプリおすすめ7選! この記事では、無料で聴くことができるオーディオブックアプリを比較しておすすめを紹介しています。 【結論から発表!】おすすめのオーディオブックアプリ いきなり結...
目次

年1回開催のAudible3か月無料体験について解説

キャンペーンの概要

キャンペーンの内容

Amazonプライム会員限定で、Audibleの無料体験が通常の1か月間から3か月間に延長される。

キャンペーン対象者

  • Amazonプライムの会員であること
  • Audibleの無料体験をしたことがない人

また、Audibleの無料体験or月額会員を解約してから1年間経過した人は2回目でもキャンペーンを利用できるという裏技があります。

キャンペーンの開催頻度

年1回のみ。

次の3か月無料キャンペーンはいつ?

現在、Audibleはプライム会員限定3か月無料キャンペーンを開催中です!

過去の開催実績は以下の通りです。

  • 2025年:2025/06/17~2025/07/31(現在開催中)
  • 2024年:2024/06/24~2024/07/22
  • 2023年:2023/06/21~2023/07/18
  • 2022年:2022/06/15~2022/07/25

毎年Amazonのビックセール「プライムデー」に合わせて開催されており、今年も同様の時期に開催されると思われます。

申し込み方法

登録は必ずアプリからではなく、Webサイトから行ってください!

プライム会員限定のキャンペーンなので、プライム会員でない人は、まずはAmazonプライムに登録してください。

Amazonプライムも30日間の無料体験ができます。

初回1ヶ月無料!いつでも解約できます!

既にプライム会員の人は、以下のボタンより3か月無料キャンペーンに申し込みましょう。

プライム会員限定3か月無料キャンペーン開催中!7/31まで限定

あとは通常通り登録を進めていくだけです。

支払い方法の入力が必須ですが、無料体験が終わるまでは料金は請求されませんのでご安心ください。

あわせて読みたい
Audibleの無料体験の登録方法!無料にならない原因、2回目は可能? この記事では、Audibleの無料体験について詳しく解説しています。 Audible(オーディブル)とは? Audibleの無料体験期間は1ヶ月(30日間) Audibleの無料体験期間は1ヶ...

【3か月無料にならない】絶対にやってはいけないこと

3か月無料体験の注意事項です。これを守らないと3か月無料にならないことがあります。

  • 表示のミスに焦らない
  • すぐに解約しない
  • アプリ経由で申し込まない

表示のミスに焦らない

3か月無料が1か月無料と誤って表示される場合があります。

キャンペーン細則にもその旨が記載されています。

3か月無料キャンペーンの特別バナーから申し込んでいれば、きちんと3か月無料体験に申し込めていますのでご安心ください。

もし表示のミスがあったときは、すぐに解約してはいけません。

すぐに解約しない

3か月無料体験に申し込んですぐに解約申請をすると、次の更新日で解約となってしまいますので即解約はやめましょう。

例えば、1月1日を申込日とすると、以下のようなスケジュールになります。

1ヶ月目1/1~1/30無料
2ヶ月目1/31~3/1無料
3ヶ月目3/2~3/31無料
4か月目4/1~1500円請求予定
  • 1か月目の間に解約申請をすると、1か月目の最終日に解約(0円)
  • 2か月目の間に解約申請をすると、2か月目の最終日に解約(0円)
  • 3か月目の間に解約申請をすると、3か月目の最終日に解約(0円)
  • 解約申請をせずに4か月目を迎えると、4か月目の初日に月額料金が請求される(1500円請求)

3か月無料キャンペーンで解約するのにベストなタイミングは3か月目の間です。

あわせて読みたい
【Audibleの解約方法】ベストなタイミングや退会後はどうなる? この記事では、Audibleの解約について詳しく解説します。 Audible解約のベストなタイミングは? 結論から言うと、いつ解約手続きをしてもOKです。 なぜなら、解約手続き...

アプリ経由で申し込まない

Audibleのスマホアプリからは無料体験に申し込めませんので注意が必要です。

スマホアプリから登録しようとすると、無料体験の表示がなく、いきなり課金されます。

必ずWebサイトから登録してください。

プライム会員限定3か月無料キャンペーン開催中!7/31まで限定

他にもあるよ!オーディブルをお得に使う方法

Audibleは定期的にキャンペーンを開催しています。

開催頻度の高い「2か月無料キャンペーン」や「2か月99円キャンペーン」などでも十分お得に始めることができます。

1年以上オーディブルを使っていない人は、2回目のキャンペーンに登録することも可能なのでキャンペーン情報をチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【2025年7月最新】Audible3か月無料体験開催中!キャンペーン・セール情報まとめ Amazonのオーディオブック「Audible」のキャンペーンとセール情報をまとめています。 【最新】Audibleのキャンペーン情報 現在、Audibleはプライム会員限定3か月無料キ...

結論

  • Audibleは年1回プライムデーに合わせて3か月無料キャンペーンが開催される
  • 現在、3か月無料キャンペーンを開催中!
  • 3か月無料体験は即解約注意

キャンペーン情報をチェックしてお得にAudibleを始めましょう。

※2025/07/11追記 本読み放題サービスお得情報

あわせて読みたい
【2025年最新比較】無料のオーディオブックアプリおすすめ7選! この記事では、無料で聴くことができるオーディオブックアプリを比較しておすすめを紹介しています。 【結論から発表!】おすすめのオーディオブックアプリ いきなり結...

【Q&A】Audibleに関するよくある質問

Audibleではどんな本が聴けますか?

さまざまなジャンルの本があります。

オーディオブック配信数は40万冊、聴き放題対象は12万冊です。

ジャンル毎のおすすめ本は以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【2025年】Audibleで聴き放題のおすすめ本50選!超厳選 この記事では、Audibleの聴き放題対象のおすすめ本を、厳選して50冊紹介しています。 【2025年】Audibleで聴き放題のおすすめ本50選! 各カテゴリー毎に、聴くべきおす...


Audibleの無料体験のやり方が知りたい

以下の記事で、Audibleの無料体験について詳しく解説しています。

あわせて読みたい
Audibleの無料体験の登録方法!無料にならない原因、2回目は可能? この記事では、Audibleの無料体験について詳しく解説しています。 Audible(オーディブル)とは? Audibleの無料体験期間は1ヶ月(30日間) Audibleの無料体験期間は1ヶ...


無料体験期間中に退会するとどうなりますか?

料金はかかりません。

仮にすぐ退会手続きをしても、申込日から30日間は利用できます。


解約の方法は?

Audibleの解約については以下の記事で詳しく説明しています。

似たような質問

  • 解約のタイミングは関係ある?
  • 解約後、本はどうなる?聴ける?

この質問についても下記の記事を参照ください。

あわせて読みたい
【Audibleの解約方法】ベストなタイミングや退会後はどうなる? この記事では、Audibleの解約について詳しく解説します。 Audible解約のベストなタイミングは? 結論から言うと、いつ解約手続きをしてもOKです。 なぜなら、解約手続き...


Amazonプライム会員の特典でAudibleを使えますか?

AudibleはAmazonプライム会員の特典に含まれていません。

ただし、「プライム会員限定3ヶ月無料キャンペーン」など、Audibleがお得になるキャンペーンが開催されることがあります。

あわせて読みたい
Audibleはプライム会員だとお得に使える?限定特典とは? この記事では、AudibleとAmazonプライム会員の関係について徹底的に解説しています。 Audible(オーディブル)とAmazonプライム会員の関係 オーディブルはプライム会員...


支払い方法の確認、変更の仕方を教えて

以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
【Audibleの支払い方法】確認と変更する方法、引き落としは可能? この記事では、Audibleの支払い方法について詳しく解説しています。 Audible料金の支払い方法は? クレジットカードかデビットカードのみ Audibleの料金を支払う方法は2...


Audibleではポッドキャストが聴けますか?

オーディオブックの他に、ポッドキャストも聴くことができます。

あわせて読みたい
Audibleのおすすめのポッドキャスト10選!聴き方やオーディオブックとの違い この記事では、Audibleでポッドキャストを聴く方法と、おすすめのポッドキャストを紹介しています。 Audibleならポッドキャストも聴き放題! Audibleとは? ポッドキャ...


Audibleのコインとはなんですか?

聴き放題になる前の「コイン制」だった時に使われていたものです。

あわせて読みたい
【2025年最新情報】Audibleのコインについて徹底解説 この記事では、Audibleのコインについて詳しく解説しています。 【2025年最新情報】Audibleのコインとは? Audibleのコインとは、Audibleが聴き放題制になる前の「コイ...


Audibleのセールやキャンペーンについて知りたい

こちらの記事でお得な情報をまとめてます。

あわせて読みたい
【2025年7月最新】Audible3か月無料体験開催中!キャンペーン・セール情報まとめ Amazonのオーディオブック「Audible」のキャンペーンとセール情報をまとめています。 【最新】Audibleのキャンペーン情報 現在、Audibleはプライム会員限定3か月無料キ...

プライム会員限定3か月無料キャンペーン開催中!7/31まで限定


Kindleの読み上げ機能はオーディオブックの代わりになりますか?

Kindleの読み上げ機能のクオリティは当然、Audibleには劣ります。

ただ本の内容を聴ければいいという人は、Kindleの読み上げ機能でも十分かもしれません。

あわせて読みたい
Kindle読み上げ機能はオーディオブックの代わりになるのか検証してみた [st-kaiwa2 r]この記事では、Kindle読み上げ機能を実際に使ってみて、オーディオブックの代わりになるのか検討しています。[/st-kaiwa2] 目次 【結論】Kindle読み上げ機...


月額1500円は高くない?

コストを抑えたいならaudiobook.jpがおすすめです。

当ブログ読者限定30日間の無料体験はこちら!

あわせて読みたい
【2025年最新比較】無料のオーディオブックアプリおすすめ7選! この記事では、無料で聴くことができるオーディオブックアプリを比較しておすすめを紹介しています。 【結論から発表!】おすすめのオーディオブックアプリ いきなり結...
シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次