オーディブルをやめた話【利用者のリアルな声】

この記事では、オーディブルをやめたという利用者のリアルな声を集めました。

※2025/06/27追記 本読み放題サービスお得情報

あわせて読みたい
【2025年最新比較】無料のオーディオブックアプリおすすめ7選! この記事では、無料で聴くことができるオーディオブックアプリを比較しておすすめを紹介しています。 【結論から発表!】おすすめのオーディオブックアプリ いきなり結...
目次

オーディブルをやめた理由

自分のペースで読書ができない

Audibleは読み飛ばしができないので、重要な部分だけ選択して聴くということが難しいです。

隅々まで聞かないといけないという点が意外とストレスになります。時間もかかりますし。

倍速再生を使えば、速く聴くことができますが、慣れが必要で人によっては疲れてしまいます。

内容が頭に入らない

マルチタスクには向き不向きがあります。

隙間時間に読書ができるという点を売りにしているAudibleですが、内容が頭に入らなければ、ただ脳のリソースを無駄にしているだけです。

Audibleを聴くことによって時間を有意義に使っている感じはありますが、本当に自分のためになっているのか考える必要があるでしょう。

紙の本の良さに気づいてしまった

効率ばかりを求めていた反動か、紙の本に戻ってみたら、紙の本の良さを再確認できます。

確かにAudibleは楽ですよ。スマホさえあればいつでもどこでも本が読めますからね。

でも、非効率なのもそんなに悪くはないのかもしれません。

紙の本を手に取り、独特な匂いや、手でページを捲る感覚を懐かしみながら本を読んでいると、読書って本来こういうものだよねという気持ちになります。

聴き放題に聴きたい作品がなくなった

Audibleを長年使っていると、聴き放題のラインナップに聴きたい作品がなくなり、高い月額料金が負担になってきます。

興味がいまいち沸かない聴き放題のラインナップを消化するのに時間をとられるよりも、本当に自分が興味がある本を購入して読んだ方が有意義だと思います。(お金はかかりますが…)

あわせて読みたい
【2025年】Audibleで聴き放題のおすすめ本50選!超厳選 この記事では、Audibleの聴き放題対象のおすすめ本を、厳選して50冊紹介しています。 【2025年】Audibleで聴き放題のおすすめ本50選! 各カテゴリー毎に、聴くべきおす...

そもそも無料体験にしか興味がなかった

そもそも退会前提で無料体験に登録したという意見もあります。

無料体験中に解約すれば、料金は一切かかりませんので、賢い選択だといえるのかもしれません。

あわせて読みたい
【Audibleの解約方法】ベストなタイミングや退会後はどうなる? この記事では、Audibleの解約について詳しく解説します。 Audible解約のベストなタイミングは? 結論から言うと、いつ解約手続きをしてもOKです。 なぜなら、解約手続き...

Audibleの代わり

紙の本で十分

効率の良さに取りつかれた人が、悟りを開いてしまった結果たどり着くのがこれです。

本屋に通うのも楽しみの一つに。

また、Audibleにはない、中古で購入するという選択肢や、読み終わったら売ることができるので、意外と安く済みます。(手間は増えるが…)

kindle本を音声読み上げする

最近の自動音声読み上げは結構使えます。

まだまだ完璧ではないし、プロの朗読には到底かなわないので、小説などの物語を楽しみたい場合には不向きですが、ビジネス書など音だけ聴ければいい場合は、オーディオブックの代わりになるレベルだと思います。

音声読み上げ機能はスマホについている無料機能なので、一度試してみてください。

あわせて読みたい
Kindle読み上げ機能はオーディオブックの代わりになるのか検証してみた [st-kaiwa2 r]この記事では、Kindle読み上げ機能を実際に使ってみて、オーディオブックの代わりになるのか検討しています。[/st-kaiwa2] 目次 【結論】Kindle読み上げ機...

audiobook.jpを利用する

オーディオブックは便利なサービスだから使いたいけど、Audibleは高いという人向け。

audiobook.jpの聴き放題プランは、年払いにすると実質月額833円という安さです。

小説などのラインナップはAudibleに劣りますが、ビジネス書であればAudibleと同等以上だと思います。

あわせて読みたい
【Audibleとaudiobook.jpを比較】オーディオブックはどっちがおすすめ? この記事では、最も有名なオーディオブック配信サービスの『Audible』と『audiobook.jp』のどちらがおすすめなのか、徹底的に比較していきます。 【結論】Audible VS au...

Audibleがおすすめの人

  • これからAudibleに登録し、聴き放題に興味のある本がたくさんある人
  • マルチタスクが得意な人
  • 純粋にオーディオブックという物語を楽しみたい人
  • 声優の声でライトノベルを聴きたい人

Audibleの悪い点を挙げてきましたが、人によってはとても素晴らしいサービスだと思います。

気になっているのであれば、一度試してみて損はないでしょう。

あわせて読みたい
【人気声優・俳優多数!】Audibleのおすすめナレーターまとめ この記事では、オーディブルのナレーターについて、徹底解説しています。 Audibleおすすめ声優 Audibleでは、人気声優やベテラン声優もナレーションを務めています。 男...

結論

  • Audibleが合わない人もいる
  • 興味があれば使ってみて合わなければやめればよい
  • そして退会後また利用したくなったらすればいい

以上、オーディブルをやめた人の意見でした。参考になれば幸いです。

※2025/06/27追記 本読み放題サービスお得情報

あわせて読みたい
【2025年最新比較】無料のオーディオブックアプリおすすめ7選! この記事では、無料で聴くことができるオーディオブックアプリを比較しておすすめを紹介しています。 【結論から発表!】おすすめのオーディオブックアプリ いきなり結...

【Q&A】Audibleに関するよくある質問

Audibleではどんな本が聴けますか?

さまざまなジャンルの本があります。

オーディオブック配信数は40万冊、聴き放題対象は12万冊です。

ジャンル毎のおすすめ本は以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【2025年】Audibleで聴き放題のおすすめ本50選!超厳選 この記事では、Audibleの聴き放題対象のおすすめ本を、厳選して50冊紹介しています。 【2025年】Audibleで聴き放題のおすすめ本50選! 各カテゴリー毎に、聴くべきおす...


Audibleの無料体験のやり方が知りたい

以下の記事で、Audibleの無料体験について詳しく解説しています。

あわせて読みたい
Audibleの無料体験の登録方法!無料にならない原因、2回目は可能? この記事では、Audibleの無料体験について詳しく解説しています。 Audible(オーディブル)とは? Audibleの無料体験期間は1ヶ月(30日間) Audibleの無料体験期間は1ヶ...


無料体験期間中に退会するとどうなりますか?

料金はかかりません。

仮にすぐ退会手続きをしても、申込日から30日間は利用できます。


解約の方法は?

Audibleの解約については以下の記事で詳しく説明しています。

似たような質問

  • 解約のタイミングは関係ある?
  • 解約後、本はどうなる?聴ける?

この質問についても下記の記事を参照ください。

あわせて読みたい
【Audibleの解約方法】ベストなタイミングや退会後はどうなる? この記事では、Audibleの解約について詳しく解説します。 Audible解約のベストなタイミングは? 結論から言うと、いつ解約手続きをしてもOKです。 なぜなら、解約手続き...


Amazonプライム会員の特典でAudibleを使えますか?

AudibleはAmazonプライム会員の特典に含まれていません。

ただし、「プライム会員限定3ヶ月無料キャンペーン」など、Audibleがお得になるキャンペーンが開催されることがあります。

あわせて読みたい
Audibleはプライム会員だとお得に使える?限定特典とは? この記事では、AudibleとAmazonプライム会員の関係について徹底的に解説しています。 Audible(オーディブル)とAmazonプライム会員の関係 オーディブルはプライム会員...


支払い方法の確認、変更の仕方を教えて

以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
【Audibleの支払い方法】確認と変更する方法、引き落としは可能? この記事では、Audibleの支払い方法について詳しく解説しています。 Audible料金の支払い方法は? クレジットカードかデビットカードのみ Audibleの料金を支払う方法は2...


Audibleではポッドキャストが聴けますか?

オーディオブックの他に、ポッドキャストも聴くことができます。

あわせて読みたい
Audibleのおすすめのポッドキャスト10選!聴き方やオーディオブックとの違い この記事では、Audibleでポッドキャストを聴く方法と、おすすめのポッドキャストを紹介しています。 Audibleならポッドキャストも聴き放題! Audibleとは? ポッドキャ...


Audibleのコインとはなんですか?

聴き放題になる前の「コイン制」だった時に使われていたものです。

あわせて読みたい
【2025年最新情報】Audibleのコインについて徹底解説 この記事では、Audibleのコインについて詳しく解説しています。 【2025年最新情報】Audibleのコインとは? Audibleのコインとは、Audibleが聴き放題制になる前の「コイ...


Audibleのセールやキャンペーンについて知りたい

こちらの記事でお得な情報をまとめてます。

あわせて読みたい
【2025年6月最新】Audible3か月無料体験開催中!キャンペーン・セール情報まとめ ※この記事は2025年6月18日更新の最新版です! Amazonのオーディオブック「Audible」のキャンペーンとセール情報をまとめています。 【最新】Audibleのキャンペーン情報 ...

プライム会員限定3か月無料キャンペーン開催中!7/31まで限定


Kindleの読み上げ機能はオーディオブックの代わりになりますか?

Kindleの読み上げ機能のクオリティは当然、Audibleには劣ります。

ただ本の内容を聴ければいいという人は、Kindleの読み上げ機能でも十分かもしれません。

あわせて読みたい
Kindle読み上げ機能はオーディオブックの代わりになるのか検証してみた [st-kaiwa2 r]この記事では、Kindle読み上げ機能を実際に使ってみて、オーディオブックの代わりになるのか検討しています。[/st-kaiwa2] 目次 【結論】Kindle読み上げ機...


月額1500円は高くない?

コストを抑えたいならaudiobook.jpがおすすめです。

当ブログ読者限定30日間の無料体験はこちら!

あわせて読みたい
【2025年最新比較】無料のオーディオブックアプリおすすめ7選! この記事では、無料で聴くことができるオーディオブックアプリを比較しておすすめを紹介しています。 【結論から発表!】おすすめのオーディオブックアプリ いきなり結...
シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次