[st-kaiwa2 r]この記事では、Kindle UnlimitedとAmazonプライム会員特典(Prime Reading)について詳しく解説しています。[/st-kaiwa2]
目次
- Kindle UnlimitedはAmazonプライム会員特典に含まれる?
- Kindle UnlimitedとPrime Readingの違いを徹底比較!
- Kindle UnlimitedとPrime Readingはどっちがおすすめ?
- 【Q&A】Kindle Unlimitedとプライム会員に関するよくある質問
Kindle UnlimitedはAmazonプライム会員特典に含まれる?

Kindle UnlimitedとAmazonプライムは別物
結論から言うと、Amazonプライム特典にKindle Unlimitedは含まれていません。
Kindle UnlimitedとAmazonプライムは完全に別のサービスです。
ですので、Amazonプライム会員だからと言って、Kindle Unlimitedが安くなるとか割引になるとかお得に使えることはありません。
Amazonプライム会員限定Kindle Unlimited3ヶ月無料キャンペーン
ただし、Amazonプライム会員限定で、Kindle Unlimitedがお得になるキャンペーンが開催されることがあります。
具体的には、「プライム会員限定Kindle Unlimited3ヶ月無料キャンペーン」や、「プライム会員限定Kindle Unlimited3ヶ月99円キャンペーン」などが開催されたことがありました。
ちなみに直近では2024年9月24日〜 2024年10月20日に、プライム会員限定Kindle Unlimited3ヶ月無料キャンペーンが開催されていました。

このキャンペーンに運良く遭遇することができれば、お得にKindle Unlimitedを使うことができる可能性はあります。
しかし、Amazonプライム会員限定のキャンペーンは年に1、2回程度でかなり珍しいので、もし見かけたら逃さずに申し込みましょう。
【参考】過去に開催されたAmazonプライム会員限定Kindle Unlimited3ヶ月無料キャンペーン
- 2024年9月24日〜 2024年10月20日(プライム感謝祭に合わせて)
- 2024年6月25日〜 2024年7月27日(プライムデーに合わせて)
3か月無料キャンペーン開催中!7/14まで限定!
Kindle Unlimitedのキャンペーン情報は以下の記事でまとめています。
[st-card myclass=”” id=”2802″ pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”” thumbnail=”on” type=””]
Amazonプライム会員はPrime Readingが使える
Amazonプライム会員の特典の中には、Prime Readingというものがあります。
対象の約1000冊の本が読み放題になるサービスです。
Kindle Unlimitedと似ていますが、別のサービスなので混同しないようにしましょう。
Prime ReadingはAmazonプライム会員特典の一つですので、本格的な本読み放題系のサブスクと比べると読める本は少なめに設定されています。
初回1ヶ月無料!いつでも解約できます!
[st-card myclass=”” id=”3070″ pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”” thumbnail=”on” type=””]
Kindle UnlimitedとPrime Readingの違いを徹底比較!

Kindle Unlimitedとは?

Kindle Unlimitedとは、Amazonが提供している電子書籍読み放題サービスです。
小説、ビジネス書、漫画、雑誌など、他にも様々なジャンルの本が月額980円で読み放題となります。
配信数は200万冊以上で、他の本の読み放題サービスと比較しても、最大のラインナップを誇っています。
好きな端末でいつでもどこでも読書を楽しめるので、多くの本好きが利用するサービスです。
3か月無料キャンペーン開催中!7/14まで限定!
Prime Readingとは?
Prime Readingとは、Amazonプライム会員の特典の一つで、約1000冊のkindle本が読み放題になります。
数あるプライム会員特典の中ではあまり目立たない方で、知らない方もいるかもしれませんがプライム会員の人であれば誰でも利用できるサービスです。
Amazonプライム会員特典についておさらいをすると、以下の特典があります。
- 無料の配送特典
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- Prime Video
- Amazon Music Prime
- Amazon Photos
- Amazonフレッシュ
- Prime Try Before You Buy
- プライム会員限定先行タイムセール
- プライム限定価格
- Prime Reading
- Prime Gaming
- らくらくベビー
- 家族と一緒に使い放題
改めてみるとすごい特典ですよね。
Amazonを利用する人なら入って損はありません。
初回1ヶ月無料!いつでも解約できます!
[st-card myclass=”” id=”4530″ pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”” thumbnail=”on” type=””]
両者の違いを比較
Kindle UnlimitedとPrime Reading(Amazonプライム会員)の違いをわかりやすく表にまとめました。
Kindle Unlimited | Prime Reading | |
---|---|---|
料金 | 月額980円 | 月額600円 or 年額5,900円 |
配信数 | 200万冊以上 | 1000冊以上 |
ジャンル | 28ジャンル | 8ジャンル |
ダウンロード上限 | 最大20冊 | 最大10冊 |
同時接続台数 | 最大6台 | 最大6台 |
対応端末 | スマホ、タブレット、PC | 左に同じ |
無料体験 | 30日間 | 30日間 |
各項目について詳しくみていきます。
料金
Kindle Unlimited | Prime Reading | |
---|---|---|
料金 | 月額980円 | 月額600円 or 年額5,900円 |
Kindle Unlimitedは月額980円です。年払いはありませんので年間利用で、11760円となります。
Prime Reading(Amazonプライム会員)は月払いだと月額600円。
年払いにすると年間5900円になりお得です。
配信タイトル数
Kindle Unlimited | Prime Reading | |
---|---|---|
配信数 | 200万冊以上 | 1000冊以上 |
Kindle Unlimitedの読み放題対象の本は現在200万冊以上とされています。
一方で、Prime Readingの読み放題タイトル数は1000冊以上とされています。
配信数は両者で結構差がありますね。
読み放題対象の本は定期的に入れ替わるので、どちらも飽きることなく楽しめるはずです。
[st-card myclass=”” id=”1502″ pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”” thumbnail=”on” type=””]
[st-card myclass=”” id=”3070″ pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”” thumbnail=”on” type=””]
ジャンル
Kindle Unlimitedは配信数が多いのでその分ジャンルも多くなっています。
全て書き出すとこんな感じ。
- 文学・評論
- 人文・思想
- 社会・政治
- ノンフィクション
- 歴史・地理
- ビジネス・経済
- 投資・金融・会社経営
- 科学・テクノロジー
- 医学・薬学
- コンピュータ・IT
- アート・建築・デザイン
- 趣味・実用
- スポーツ・アウトドア
- 資格・検定・就職
- 暮らし・健康・子育て
- 旅行ガイド・マップ
- 語学・辞事典・年鑑
- 教育・学参・受験
- 絵本・児童書
- コミック
- ライトノベル
- ボーイズラブ
- ティーンズラブ
- タレント写真集
- エンターテイメント
- 楽譜・スコア・音楽書
- 雑誌
- アダルト
漫画や雑誌も豊富です。
Prime Readingのジャンルは以下の通りです。
- 小説・評論
- ビジネス・経済
- 趣味・暮らし
- 絵本・児童書
- コミック
- 雑誌
- 洋書
- その他
ダウンロード上限
両者共に一度にダウンロードしておける上限が決まっています。
Kindle Unlimitedは最大20冊まで、Prime Readingは最大10冊までとなっています。
読み終わった本を返却することで、また新しく本をダウンロードすることができます。
同時接続台数
Kindle Unlimitedも、Prime Readingも1つのアカウントで最大6つのアカウントでログインすることができます。
ほとんどの人は6つも端末を使うことはないと思いますので十分です。
対応端末
両者共に、現在主流となっているほとんどのデバイスで使うことができます。
- iPhone
- iPad
- Mac
- Androidスマホ
- Androidタブレット
- Windows
- Kindle端末
- Fireタブレット
Amazonからkindle専用の端末も出ていますが、kindle専用デバイスがなくても問題ありません。
より快適に読書がしたい人は、kindleデバイスがあると便利です。
無料体験
無料体験は両者共に、30日間となっています。
無料体験に申し込んでから31日目に課金が開始されるので、それまでに解約申請をすれば本当に無料で試すことができます。
気になった方は是非、無料体験をお試しください。
3か月無料キャンペーン開催中!7/14まで限定!
Amazonプライムの無料体験は、Prime Reading以外にも他のすべてのAmazonプライム特典を試すことができます。
初回1ヶ月無料!いつでも解約できます!
Kindle UnlimitedとPrime Readingはどっちがおすすめ?

Kindle Unlimitedがおすすめの人
- 読書が好きな人
- 月に2冊以上本を読む人
- 雑誌や漫画も読みたい人
読書が好きな人なら、まず間違いないサービスです。
月額980円なので毎月2冊以上本を読めば元が取れますね。
特に単価が高い雑誌や巻数の多い漫画などを読むことで、よりお得に本を読むことができますよ。
3か月無料キャンペーン開催中!7/14まで限定!
Prime Readingがおすすめの人
- Amazonの利用頻度が高い人
- 本以外にも、動画や音楽も楽しみたい人
正直、Prime Readingを抜きにしても、Amazonをよく利用する人ならAmazonプライムに入っておいて損はないでしょう。
送料が無料になったり、Prime VideoやPrime Musicが使えたりとコスパ最強のサブスクです。
初回1ヶ月無料!いつでも解約できます!
【Q&A】Kindle Unlimitedとプライム会員に関するよくある質問

プライム会員だとKindle Unlimitedの料金は安くなる?
なりません。
ただし、Amazonプライム会員限定で、 Kindle Unlimited3ヶ月無料キャンペーンなどが開催されることが稀にあります。
Kindle Unlimitedはプライム会員以外でも登録できますか?
できます。
Kindle Unlimited・Prime Readingは家族と共有できますか?
できます。
【Q&A】Kindle Unlimitedに関するよくある質問

Kindle Unlimitedではどんな本が読めますか?
さまざまなジャンルの本があります。
500万冊の本が読み放題となります。
ジャンル毎のおすすめ本は以下の記事で解説しています。

無料体験期間中に退会するとどうなりますか?
料金はかかりません。
仮にすぐ退会手続きをしても、次の更新日までは利用できます。
解約の方法は?
Kindle Unlimitedの解約については以下の記事で詳しく説明しています。
似たような質問
- 解約のタイミングは関係ある?
- 解約後、本はどうなる?
この質問についても下記の記事を参照ください。

Kindle UnlimitedとPrime Readingとの違いはなんですか?
以下の記事で解説しています。

Kindle Unlimitedのセールやキャンペーンについて知りたい
こちらの記事でお得な情報をまとめてます。

3か月無料キャンペーン開催中!7/14まで限定!
※2025/06/27追記 本読み放題サービスお得情報
- Kindle Unlimited:「3か月無料キャンペーン」開催中!(7/14まで限定)
- Audible:「30日間の無料体験」開催中!(常時開催)
- Audible:「プライム会員限定3か月無料キャンペーン」開催中!(7/31まで限定)
- audiobook.jp:「当ブログの読者限定で無料体験が30日間に延長!
」開催中!(こちらのリンク限定)
