オーディオブックサービスの代表格といえば Audible(オーディブル) と audiobook.jp(オーディオブックドットジェーピー) です。
どちらもスマホひとつで本を“耳で読む”ことができますが、料金や作品数、機能、解約のしやすさなどに違いがあります。
「月額料金はいくら?」「聴き放題の対象数は?」「自分に合うのはどっち?」――そんな疑問を解消できるように、この記事では両サービスを最新情報(2025年版)で徹底比較しました。
この記事を読めば、あなたの読書スタイルに最適なサービスがすぐにわかります。
※2025/09/01追記 本読み放題サービスお得情報
- Kindle Unlimited:「30日間の無料体験」開催中!(常時開催)
- Audible:「30日間の無料体験」開催中!(常時開催)
- audiobook.jp:「当ブログ限定で無料期間が14日間から30日間に延長!
」当ブログの読者限定!

【結論】Audibleとaudiobook.jpの比較

迷ったらこう選ぶ!
- 作品の配信数で選ぶならAudibleプレミアムプラン(¥1,500/月の聴き放題)。
- コスパ重視ならaudiobook.jp(聴き放題¥1,330/月・年割¥9,990=¥833/月)。
これが結論です。
比較項目 | Audible | audiobook.jp |
---|---|---|
主なプラン | プレミアム(聴き放題)¥1,500/月 スタンダード(毎月1冊)¥880/月 | 聴き放題 ¥1,330/月 年割 ¥9,990/年(=¥833/月) |
無料体験 | 30日 | 初回14日(キャンペーンで30日あり) |
特典 | 新作・オリジナル作品・Podcastも対象 | ビジネス書や国産コンテンツが豊富 |
再生速度 | 0.5〜3.5倍 | 0.5〜4.0倍 |
Apple Watch | 対応(アプリあり、オフライン転送可) | 非対応(公式アプリでの案内なし) |
支払い方法 | クレジットカード/デビットカード | クレジットカード/キャリア決済(d払い等)/App・Google決済 |
返金・返品 | タイトルの返品・交換不可(特商法表示あり) | 購入後のキャンセル・返金不可 |
Audibleがおすすめの人
- オーディオブックのラインナップにこだわりたい人
- 新刊や話題作も聴きたい人
- 小説やライトノベルなどのジャンルも楽しみたい人
とにかく聴き放題のラインナップが豪華なのがオーディブルです。
たくさんのオーディオブックを聴きたい人はオーディブルがおすすめです。
audiobook.jpがおすすめの人
- コスパ良くオーディオブックを楽しみたい人
- 特にビジネス書や実用書が聴きたい人
年割を使うことで、月額833円という破格の安さが魅力です。
時間を有効活用したいビジネスマンにおすすめです。
料金プランについて比較

Audible | audiobook.jp | |
---|---|---|
料金プラン(税込) | プレミアムプラン:月額1500円 スタンダードプラン:月額880円 | 聴き放題プラン:月額1330円or年額9990円 月額会員プラン:月額550円〜 チケットプラン:月額1500円~ |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード | クレジットカード d払い ソフトバンクまとめて支払い ワイモバイルまとめて支払い iOS App内課金 Google Play内課金 |
無料体験期間 | 30日間 | 14日間(当ブログ限定で30日間) |
料金はオーディブルの方が若干高く設定されています。
しかし、その分聴き放題のラインナップは豪華です。
Audibleの料金プラン
オーディブルには2種類の料金プランがあります。
月額料金 | プラン内容 | |
---|---|---|
プレミアムプラン | 1500円 | 数十万以上の作品が聴き放題 オーディオブックを会員価格(30%OFF)で購入できる |
スタンダードプラン | 880円 | 全タイトルから毎月1作品、聴きたいオーディオブックを選択できる |
基本的にオーディブルを使うならプレミアムプランがおすすめです。
コストを抑えて毎月1冊のみ聴きたいという人はスタンダードプランという選択肢もありです。
詳細は「オーディブルの料金プランまとめ」をご覧ください。
audiobook.jpの料金プラン
プラン | 月額料金 | プラン内容 |
---|---|---|
通常会員 | 無料 | 本の購入と再生のみ可 |
聴き放題プラン | 1330円 (年払いだと9990円) | 聴き放題対象本を何冊でも聴ける |
月額会員プラン | 550円〜33000円 | 単品購入がお得なプラン |
チケットプラン | 1500円 or 2900円 | 単品購入がお得なプラン |
audiobook.jpの聴き放題プランは月額1330円ですが、年払いにすると年間9990円(月額に換算すると月833円)とかなりお得です。
その他のプランはオーディオブックの単品購入がお得になるプランです。
全プランの詳細は「audiobook.jp全料金プラン解説」でまとめています。
支払い方法の違い
オーディブルは、クレジットカードとデビットカードのみ。
audiobook.jpは、クレジットカードに各キャリア決済、App/Google決済を選択することができます。
無料体験期間の違い
オーディブルの無料体験期間は30日間です。
初回30日間無料!いつでも解約できます!
audiobook.jpの無料体験は通常14日間ですが、当ブログのリンクから申し込むと30日間に延長されます。
是非ご利用下さい。
当ブログ限定の無料期間延長はこちら!(14日間→30日間)
配信数・作品ラインナップについて比較

項目 | Audible | audiobook.jp |
---|---|---|
全配信数 | 90万冊以上 | 1.5万冊以上 |
聴き放題対象 | 約20万冊 | 1.5万冊以上 |
ジャンル | 新作や話題作まで網羅 | ビジネス書多め |
ポッドキャスト | ◯ | ◯ |
オーディブルの強み
オーディブルは聴き放題のラインナップが特に素晴らしいです。
オールジャンルの作品を聴き放題で聴くことができ、新作やベストセラーの人気本まで聴き放題の対象になっています。
ビジネス書だけではなく、小説からライトノベルまで幅広く人気の書籍を扱っていますので純粋に読書を楽しみたい人にもおすすめできます。
値段では1500円と遅れをとりましたが、値段以上の価値を感じられるラインナップです。
オーディブルの聴き放題で聴けるおすすめの書籍は「Audibleで聴き放題のおすすめ本50選!」でまとめています。
audiobook.jpの強み
audiobook.jpでは、ビジネス書や実用書が多くラインラップされています。
個人的におすすめしたいのが「聴く日系」も聴き放題で聴けるという点です。

聴く日経とは、日本経済新聞朝刊の主要ニュースを約20分にまとめたポッドキャスト配信です。
日々のニュースを把握するのに非常に役立つので、audiobook.jpの聴き放題ランキングで常に1位となっている人気の配信です。
オーディブルには劣りますが、小説などのジャンルも聴き放題できくことができますので、ビジネス1食というわけではないのでご安心下さい。
audiobook.jpの聴き放題で聴けるおすすめの書籍は「audiobook.jp聴き放題対象のおすすめ本50選!」でまとめています。
オーディオブック単品購入の値段について比較

項目 | Audible | audiobook.jp |
---|---|---|
単品購入 | 高め | 安め |
聴き放題ではなく、オーディオブックを単品で購入する場合、audiobook.jpの方が値段が安いです!
例、「嫌われる勇気」で比較。
- 単行本の定価1650円
- オーディブルの単品購入3000円(会員特典の30%オフを入れると2100円)
- audiobook.jpの単品購入1650円


聴き放題ではなく単品購入が主体の場合は、audiobook.jpの方がおすすめです。
アプリ・機能について比較

項目 | Audible | audiobook.jp |
---|---|---|
再生速度 | 0.5〜3.5倍 | 0.5〜4.0倍 |
オフライン再生 | 〇 | 〇 |
ストリーミング再生 | 〇 | – |
ブックマーク | 〇 | 〇 |
スリープタイマー | 〇 | 〇 |
ドライブモード | 〇 | 〇 |
レビュー機能 | 〇 | – |
アプリの使いやすさや機能面で比較すると大きく差はありません。
audiobook.jpにはレビュー機能がありません。
レビューを見て本を選びたい人はオーディブルの方が適しています。


対応端末について比較

Audibleの対応端末
- iPhone
- iPad
- iPod
- Apple Watch
- Androidスマホ
- Androidタブレット
- Fireタブレット
- Windows・Mac
- Amazon Echoシリーズ(Alexa)
audiobook.jpの対応端末
- iPhone
- iPad
- Androidスマホ
- Androidタブレット
- iPod
- ウォークマン
- Windows・Mac
- Google Home
ナレーター・声優・俳優について比較

この辺は好みが分かれそうですが…
オーディブルの方が人気の声優や俳優を起用している印象です。
(あくまで個人的な感想)
特に、アニメ化した作品などは声優がナレーションを務めている場合もあり非常に豪華なラインナップだと言えるでしょう。
声優が重要になってくる、ライトノベルなどを聴くのであればオーディブルの方がいいかもしれません。
Audibleのナレーター 例(敬称略)
- 藤木 直人
- 檀 れい
- 神谷 浩史
- 杏
- 三浦 友和
- 櫻井 孝宏
- 中村 隼人
- 朴 璐美
- 玉城 ティナ
- 田中 麗奈
- 入野 自由
- 木村 良平
- 城田 優
- 上白石 萌音
- 上川 隆也
- 松坂 桃李
- 加瀬 亮
- ささき のぞみ
- 井口 裕香
- 釘宮 理恵
- 岡咲 美保
- 花澤 香菜
「関連」【人気声優・俳優多数!】Audibleのおすすめナレーターまとめ
audiobook.jpのナレーター 例(敬称略)
- 古賀葵
- 赤羽根健治
- 田澤茉純
- 佐東充
- 緒方佑奈
- 赤星真衣子
- ボルケーノ太田
- 大谷翔太郎
- 有住藍里
- 佐藤元
- 幸村恵理
- 高田憂希
- 瀬戸ひかり
- 増田いつか
- 小林範雄
- 高橋奈津江
- 瑞沢渓
- 菅野えみ
- 多田啓太
- 田所陽向
- 伊藤かな恵
- 東山奈央
ナレーターの名前で本を検索できますので、好きな声優がいる場合は検索をしてみてください。
返金ポリシーについての違い
Audibleの返金ポリシー
Audibleでは、現在は購入したタイトルの返品・交換はできないと公式に明記されています(特定商取引法に基づく表記より)。
かつて「コイン制」の頃は返品・交換が可能でしたが、2022年以降の定額聴き放題制に移行してからは不可となっています。
audiobook.jpの返金ポリシー
audiobook.jpも同様に、購入後のキャンセルや返金はできないと公式ヘルプで明記されています。
とくにクレジットカードやアプリ内課金で購入した場合も同じで、一度確定した支払いは取り消し不可です。
そのため、タイトルを購入する際は必ずサンプル音声を再生して、声質や読み上げ速度が自分に合うか確認してから購入するのが安心です。
解約方法についての違い

項目 | Audible(オーディブル) | audiobook.jp(オーディオブック.jp) |
---|---|---|
解約手続き | Webサイト(Amazonアカウント管理画面)から | Webサイトまたはアプリ内から |
手順の流れ | Amazonアカウントにログイン → アカウントサービス → 「会員タイプの変更」 → 解約 | マイページ → 会員プラン → 解約を選択 |
解約後の利用 | 聴き放題作品は聴けなくなる。 単品購入した作品は聴ける。 | 聴き放題作品は聴けなくなる。 単品購入した作品は聴ける。 |
注意点 | アプリからは解約できない点に注意 | Webから登録した場合はWebから手続き。 アプリ内課金の場合はアプリから手続き。 |
オーディオブック比較についてよくある質問(FAQ)
どちらが安い?
聴き放題の料金で比較すると、audiobook.jpの方が安いです。
無料体験の期間は?
オーディブル、audiobook.jp共に30日間です。
audiobook.jpの無料体験は基本14日間ですが、当ブログから申し込むと30日間に延長されます。
Apple Watchで聴ける?
オーディブルのみApple Watchに対応しています。
返品や返金はできる?
両者共に、基本的にできません。
【まとめ】Audibleとaudiobook.jpの比較

- 配信数で選ぶならオーディブル
- コスパ重視ならaudiobook.jp
- 単品購入がお得になるプランもあり
ここまで色々比較してきましたが、2つとも素晴らしいサービスなので、どちらを選んでも損はないはずです。
まずは無料体験からお試しください。
※2025/09/01追記 本読み放題サービスお得情報
- Kindle Unlimited:「30日間の無料体験」開催中!(常時開催)
- Audible:「30日間の無料体験」開催中!(常時開催)
- audiobook.jp:「当ブログ限定で無料期間が14日間から30日間に延長!
」当ブログの読者限定!

【Q&A】Audibleに関するよくある質問

オーディブルの月額料金はいくらですか?
プレミアムプランは1500円、スタンダードプランは880円です。(ページ更新時点)
詳しくは「オーディブルの料金・プランまとめ」をご確認下さい。
オーディブルの無料体験は本当に無料ですか?
無料期間内に解約をすれば、完全に無料で利用できます。
詳しくは「オーディブルの無料体験登録方法」をご確認下さい。
オーディブルは解約後も聴くことができますか?
聴き放題の本は解約をすると聴けなくなります。
聴き放題以外で別途購入した本は聴くことができます。
詳しくは、「オーディブルの解約についてまとめ」をご確認下さい。
オーディブルではどんな本を聴くことができますか?
オーディブルでは90万冊以上のオーディオブックを聴くことができます。
是非読んで欲しい本は「オーディブルでおすすめの本50選!」でまとめています。
Amazonプライム会員の特典でオーディブルを使えますか?
オーディブルはAmazonプライム会員の特典に含まれていませんが、プライム会員限定3ヶ月無料キャンペーンが年に一度開催されます。
キャンペーンの詳細は「オーディブルとAmazonプライムの関係」でご確認下さい。
オーディブルをもっと深く知りたい方へ
オーディブルについてもっと詳しく知りたい人や、これからオーディブルを始める人は、「オーディブル完全ガイド」を見ていただくとスムーズです。
【Q&A】audiobook.jpに関するよくある質問

audiobook.jpではどんな本が聴けますか?
さまざまなジャンルの本があります。
オーディオブック配信数は2.7万冊以上、聴き放題対象は1.5万冊以上となっています。

どの料金プランを選べばいいかわからない
以下の記事で、audiobook.jpの料金プランを詳しく比較しています。

聴き放題の無料体験期間中に解約するとどうなりますか?
料金はかかりません。
仮にすぐ解約手続きをしても、体験期間が終わるまでは聴き放題で利用できます。
体験期間が終了したら、料金は請求されずに自動的に解約となります。
解約の方法は?
audiobook.jpの解約については以下の記事で詳しく説明しています。
似たような質問
- 解約のタイミングは関係ある?
- 解約後、本はどうなる?聴ける?
この質問についても下記の記事を参照ください。

料金の支払い方法は?
以下の方法が使えます。
- クレジットカード
- d払い
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
- auかんたん決済
audiobook.jpのコインとはなんですか?
Web版ではなく、スマホアプリ版でオーディオブックを購入するために使われている通貨です。
コインについての注意事項はこちら

audiobook.jpのセールやキャンペーンについて知りたい
以下の記事でお得な情報をまとめてます。

また、当ブログの読者限定で無料体験が14日間から30日間になる特別リンクをご用意いただいておりますので、是非ご利用ください。
当ブログ限定の無料期間延長はこちら!(14日間→30日間)
他におすすめのオーディオブックアプリはある?
以下の記事でオーディオブックアプリの比較をしています。
