この記事では、audiobook.jpの解約方法について詳しく解説しています。
【audiobook.jp】聴き放題プランを解約する方法

聴き放題プランは申し込み方法で解約方法が違う
Webサイトから申し込んだ場合と、スマホアプリから申し込んだ場合でそれぞれ解約方法が違うので注意が必要です。
Webサイトから申し込んだ人
Webサイトから解約手続きをする。
スマホアプリから申し込んだ人
・iPhoneをお使いの方はiOS App内課金をキャンセルする。
・Androidをお使いの方は、Google Play Store内課金をキャンセルする。
それぞれのやり方を解説していきます。
Webサイトから解約を行う場合
多くの人は、Webから申し込みをしていると思いますので、まずはWebサイトでの解約方法を紹介します。
audiobook.jpのアプリからではなく、SafariやGoogle ChromeなどのWebサイトから手続きを行なってください。
まずは、公式サイトへ行きましょう。
『オーディオブック配信サービス – audiobook.jp
』にアクセスします。
ログインします。

メニューの中の、

アカウントをクリックします。

下の方にスクロールして、購読中サービスの『聴き放題』をクリック。

解約の確認ページに進みます。

アンケートに答えて、解約をクリックします。

解約完了です。

アカウント情報を見ると、しっかり解約の手続きができています。

聴き放題プランは、すぐに解約ではなく残りの期間は普通通りに使用することができます。
スマホアプリ内課金を解約する方法
スマホアプリから聴き放題に申し込んだ人は、こちらの方法で解約手続きを行なってください。
ユーザー数の多いiPhoneを例に解説していきます。
設定から、Apple IDを開きます。

サブスクリプションを開きます。

audiobook.jpをクリックして

サブスクリプションをキャンセルします。

これで解約ができました。
Androidの人も同様の手順で解約することができます。
Google Play Store内課金をキャンセルしてください。
PCから解約する方法
Webから申し込んだ方で、PCから解約したい場合も手順は同じです。
アカウントをクリックし

『聴き放題』をクリックすれば、解約ページに進むことができます。

あとは同じように解約を進めていけばOKです。
解約を取り消す方法
解約申請を取り消すこともできます。
アカウント情報の中の、『聴き放題』をもう一度クリックします。

解約手続きを取り消すことができます。

聴き放題プラン解約後はどうなる?

解約手続き後も料金の更新日までは使える
上記の方法で解約手続きを行なっても、聴き放題プランはすぐに解約されるわけではありません。
料金の更新日までは利用できます。
この期間内であれば、普通に聴き放題の本を聴けるし、新規にダウンロードすることもできます。
解約手続き後、アカウント情報を見るといつまで使えるのかが書いてあります。

ですから、いつ解約しても損をすることはありません。
ご安心ください。
ちなみに、無料体験に申し込んですぐに解約手続きをしたとしても、14日間は使えます。
無料体験だけ行いたい人、解約忘れが怖い人は、体験に申し込んでからすぐに解約手続きをしておくと安心です。
当ブログ読者限定30日間の無料体験はこちら!
無料体験に申し込む方法はこちら

聴き放題プラン解約後にできなくなること
解約手続きをしてから次の料金の更新日になったら、完全に解約となり料金は請求されません。
聴き放題プランを完全に解約したらできなくなること
- ダウンロードしていた聴き放題の作品は聴けなくなる
- 聴き放題本の新規ダウンロードもできなくなる
- 聴き放題の作品につけた『付箋』を確認できなくなる
聴き放題プランはあくまでレンタルみたいな感じですね。
ただし、自分で『購入』したオーディオブックは聴くことができます。
聴き放題プランを解約した後でもできること
聴き放題プランを解約しても、『audiobook.jp』のアカウントがなくなるわけではありません。
『無料会員』としてアカウントは残ります。
聴き放題プラン解約後、無料会員でできること
- 購入したオーディオブックの再生
- オーディオブックの購入
有料会員を解約しても、所持していたポイントなどはそのまま残ります。
【audiobook.jp】解約に関するその他

料金の更新日を確認したい
Webサイトにログインし、アカウントサービスを開くと確認することができます。

月額プランを解約する方法
月額プランも、聴き放題プランの解約と同じ方法で解約できます。
アカウント情報の「購読中サービス」の月額プランをクリックして解約に進みましょう。
月額プランは解約手続きをしたら、料金の更新日に関わらず、即時解約となります。
audiobook.jpを退会(アカウントを削除)する方法
解約ではなく、アカウントを完全に削除する方法です。
退会すると購入したオーディオブックを聴くことができなくなります。
自分で購入したオーディオブックを持っているのであれば、完全に退会するのはおすすめしません。
それでも退会する人は、アカウント情報編集をクリックして、

退会案内ページへいきます。

何度も言いますが、『解約』ではなく『退会』です。

退会をクリックするとアカウントがなくなります。

無料体験をしていない人はやってみよう
もし聴き放題プランの無料体験をしていないのなら、無料体験をしてみましょう。
体験期間中に解約をすれば料金は一切かかりません。
当ブログ読者限定30日間の無料体験はこちら!
audiobook.jp解約後におすすめのサービス

audiobook.jpの聴き放題プランを解約した人は、別のオーディオブックサービスを試してみませんか?
Amazonのオーディオブックサービス、Audibleもおすすめです。
聴き放題の対象本や、ナレーターのラインナップなどは、オーディブルの方が充実している印象です。
audiobook.jp | Audible | |
---|---|---|
運営 | オトバンク | Amazon |
聴き放題プラン 料金 | 月額1080円 (年額9200円) | 月額1500円 |
全配信数 | 2.7万冊以上 | 40万冊以上 |
聴き放題対象 | 約1.5万冊 | 約12万冊 日本語は1.7万冊 |
無料体験 | 14日 | 30日 |
オーディブルは無料体験が30日と長いです。
ぜひオーディブルの無料体験もしてみてください。
プライム会員限定3か月無料キャンペーン開催中!7/31まで限定
※2025/06/18追記 オーディオブックお得情報
- Audible:「プライム会員限定3か月無料キャンペーン」開催中!(7/31まで限定!)
- audiobook.jp:「当ブログの読者限定で無料体験が30日間に延長!
」開催中!(常時開催)

プライム会員限定3か月無料キャンペーン開催中!7/31まで限定

当ブログの読者限定で、audiobook.jp聴き放題ブランの無料体験が、通常の14日間から30日間に延長されます!

通常の2倍の期間、無料で試すことができますので、是非ご利用下さい。
当ブログ読者限定30日間の無料体験はこちら!

【Q&A】audiobook.jpに関するよくある質問

audiobook.jpではどんな本が聴けますか?
さまざまなジャンルの本があります。
オーディオブック配信数は2.7万冊以上、聴き放題対象は1.5万冊以上となっています。

どの料金プランを選べばいいかわからない
以下の記事で、audiobook.jpの料金プランを詳しく比較しています。

聴き放題の無料体験期間中に解約するとどうなりますか?
料金はかかりません。
仮にすぐ解約手続きをしても、体験期間が終わるまでは聴き放題で利用できます。
体験期間が終了したら、料金は請求されずに自動的に解約となります。
解約の方法は?
audiobook.jpの解約については以下の記事で詳しく説明しています。
似たような質問
- 解約のタイミングは関係ある?
- 解約後、本はどうなる?聴ける?
この質問についても下記の記事を参照ください。

料金の支払い方法は?
以下の方法が使えます。
- クレジットカード
- d払い
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
- auかんたん決済
audiobook.jpのコインとはなんですか?
Web版ではなく、スマホアプリ版でオーディオブックを購入するために使われている通貨です。
コインについての注意事項はこちら

audiobook.jpのセールやキャンペーンについて知りたい
以下の記事でお得な情報をまとめてます。

また、当ブログの読者限定で無料体験が14日間から30日間になる特別リンクをご用意いただいておりますので、是非ご利用ください。
当ブログ読者限定30日間の無料体験はこちら!
他におすすめのオーディオブックアプリはある?
以下の記事でオーディオブックアプリの比較をしています。
