この記事では、オーディオブックが寝る前の読書におすすめの理由を解説しています。
※2025/06/27追記 本読み放題サービスお得情報
- Kindle Unlimited:「3か月無料キャンペーン」開催中!(7/14まで限定)
- Audible:「30日間の無料体験」開催中!(常時開催)
- Audible:「プライム会員限定3か月無料キャンペーン」開催中!(7/31まで限定)
- audiobook.jp:「当ブログの読者限定で無料体験が30日間に延長!
」開催中!(こちらのリンク限定)

オーディオブックが寝る前におすすめの理由

寝る前の読書にオーディオブックが最適な理由は以下のような点があげられます。
- 電気を付けずに読書ができるので快眠につながりやすい
- 寝落ち用の作品でリラックスできる
- スリープタイマー機能がある
それぞれ詳しく解説していきます。
電気を付けずに読書ができるので快眠につながりやすい
紙の本、電子書籍、オーディオブックとありますが、電気を付けずに読書ができるのはオーディオブックだけです。
寝室を暗くできるので、睡眠の邪魔にならず、快眠につながりやすいです。
電子書籍と比較して、スマホの画面を見る回数も減るため、その他の通知に惑わされることなく、睡眠を邪魔されません。
そもそも、寝る前の読書というのは、日々のルーティーンとして最高の習慣だと思います。
寝落ち用の作品でリラックスできる
オーディオブックにはリラックス効果を高め、入眠を助けてくれる寝落ち用の作品が存在します。
寝付きの悪さや、睡眠の質に悩んでいる人の手助けになるでしょう。
単純にストレス解消としてもおすすめなので、ぜひ一度聞いてみて下さい。
おすすめの寝落ち用作品はこちらで解説しています。
スリープタイマー機能がある
オーディオブックには基本的にタイマー機能がついています。
タイマー機能を使うことで、寝落ちをしてしまった後でも、自動的に再生が停止するので安心です。
Audibleのタイマー設定画面


寝る前にはタイマーをセットしてオーディオブックを聴きましょう。
オーディオブックを寝る前に使う際の注意点

長時間つけていても負担が少ないイヤホンにする
オーディオブックを寝る前に聴く場合は、寝落ちしても大丈夫なように、長時間つけていても耳に負担がかからないイヤホンを選びましょう。
耳を圧迫しないもの、大きすぎないもの、軽いものがおすすめです。
音量を上げすぎない
寝る前のオーディオブックの視聴では、音量を上げすぎないように注意しましょう。
大音量での視聴は、交感神経を刺激して覚醒を促してしまうので睡眠前はNGです。
睡眠前には少し小さいかなくらいのボリュームがおすすめ。
スマホのバッテリー切れに注意
オーディオブックを聴きながら寝落ちしてしまった場合、朝起きてスマホのバッテリーが空になっていたなんて事態にならないように気をつけてください。
充電しながら聴く、もしくは上述のスリープタイマーを使いましょう。
Audibleの寝る前におすすめの作品
Amazonの提供するオーディオブック配信サービス、Audibleには、寝落ち用の作品を含め、寝る前におすすめのタイトルが豊富です。
Audibleの聴き放題で聴ける、寝る前におすすめの作品を紹介していきます。

「Audible(オーディブル)」とは、Amazonが提供するオーディオブック配信サービスです。
Audibleの特徴
- 月額1500円でオーディオブックが聴き放題
- プロの朗読でいつでも聴く読書ができる
- Audibleオリジナルコンテンツも楽しめる
Audibleの3つの会員特典
- 12万冊以上のオーディオブックが聴き放題
- ポッドキャストが聴き放題(オリジナルコンテンツも多数)
- オーディオブックの単品購入が30%オフ
2022年1月27日よりAudibleはコイン制から聴き放題制になりました。

Audibleは聴き放題のラインナップが素晴らしく、最新話題の新作や、ベストセラーの人気書籍まで聴き放題になってます。
まだ使ったことがない人は、是非、Audibleの聴く読書を試してみて下さい。
プライム会員限定3か月無料キャンペーン開催中!7/31まで限定

寝落ち用のオーディオブック
スタンフォード式 最高の睡眠
著者:西野 精治
「睡眠研究のメッカ」スタンフォードの現役日本人教授が明かす、 最新の科学的エビデンスに基づいた「究極の疲労回復」法とは? 「世界最高」の呼び声高いスタンフォード大学の睡眠研究。 そのトップを務める世界的権威の日本人による、 「最強の眠り方」を伝授する本です。
Amazon.co.jp
まずは睡眠を学ぶところから始めてみてはいかがでしょうか。
プライム会員限定3か月無料キャンペーン開催中!7/31まで限定
10分間で頭を整理し、深い睡眠に誘う瞑想
著者:志麻 絹依
10分間瞑想シリーズ。「10分間で頭を整理し、深い睡眠に誘う瞑想」は、良質の睡眠を取りたい方のための瞑想ワークです。思考のスイッチをしっかり切り、安心して眠りにつけるよう、お休み前に体験するオーディオ瞑想です。※この瞑想を聴きながら、睡眠に入ることができます。布団に入って行なう場合、オーディオが自動的にOFFになるようセットしてください。
Amazon.co.jp
オーディオ瞑想を試してみましょう。
プライム会員限定3か月無料キャンペーン開催中!7/31まで限定
寝る前に読むだけでイヤな気持ちが消える心の法則26
著者:中村 将
むやみに人を傷つける上司には『拾った棒の法則』で大きな人間になる。何をやってもうまくやれないときは『3億のレースの法則』で成功体験を思い出す…。たとえ話から笑いへ導きながら、心の解決法を教えてくれる。
Amazon.co.jp
不安で眠れないときは本書を聴いて、心を落ち着けましょう。
プライム会員限定3か月無料キャンペーン開催中!7/31まで限定
短編やエッセイ
寝る前のオーディオブックには、物語が細かくまとめられている短編やエッセイもおすすめです。
ものの見方が変わる 座右の寓話
著者:戸田 智弘
古今東西語り継がれてきた迷ったときのヒントが見つかる。
イソップ物語から中国古典まで仕事に人生に効く“深イイ話”77寓話は人生の教訓や真理を伝えてくれるツールです。 教訓や真理は一見抽象的で分かりにくいものですが、物語のかたちをとることで自然とその教えを受け入れることができます。
Amazon.co.jp
大人になった今だからこそ、気づけることがたくさんあります。
プライム会員限定3か月無料キャンペーン開催中!7/31まで限定
深く、しっかり息をして 川上未映子エッセイ集
著者:川上 未映子
すべての形式と版を表示
Amazon.co.jp
川上未映子、12年間の軌跡。
雑誌Hanakoの連載エッセイ「りぼんにお願い」が書籍化!
どれだけ時間が過ぎても言葉にできないことがそれぞれの胸にあるのだと思う ――川上未映子
短い言葉で想いを伝えるエッセイもいいですよね。
日本語の美しさを感じることができます。
プライム会員限定3か月無料キャンペーン開催中!7/31まで限定
英語聞き流し
寝る前には日本語以外の言語を聴いてみるというのもあり。
オーディブルなら英語のリスニングにもピッタリです。
究極の英語リスニングVol.1 SVL1000語レベルで1万語 (アルク)
著者:アルク
効率よくリスニング力を伸ばしたい、ニュース英語に手を出してみたけれど難しすぎて挫折してしまった・・・そんな方には、この『究極の英語リスニングVol.1 1000語レベルで1万語』がオススメ!
Amazon.co.jp
英語の勉強になりつつ、気づいたら寝ているので一石二鳥です。
プライム会員限定3か月無料キャンペーン開催中!7/31まで限定

ポッドキャストを聴く
寝る前にラジオ感覚でポッドキャストを聴くのもおすすめです。
以下の記事で、おすすめのポッドキャストチャンネルを紹介しています。

最後に

この記事では、オーディオブックが寝る前の読書におすすめの理由を解説しました。
- 寝る前のオーディオブックで睡眠の質が高められる
- スリープタイマーが便利
- 寝落ち用の作品もおすすめ
是非、寝る前のオーディオブックを習慣に取り入れて、快適な読書と睡眠をお楽しみください。
※2025/06/27追記 本読み放題サービスお得情報
- Kindle Unlimited:「3か月無料キャンペーン」開催中!(7/14まで限定)
- Audible:「30日間の無料体験」開催中!(常時開催)
- Audible:「プライム会員限定3か月無料キャンペーン」開催中!(7/31まで限定)
- audiobook.jp:「当ブログの読者限定で無料体験が30日間に延長!
」開催中!(こちらのリンク限定)

【Q&A】Audibleに関するよくある質問

Audibleではどんな本が聴けますか?
さまざまなジャンルの本があります。
オーディオブック配信数は40万冊、聴き放題対象は12万冊です。
ジャンル毎のおすすめ本は以下の記事で解説しています。

Audibleの無料体験のやり方が知りたい
以下の記事で、Audibleの無料体験について詳しく解説しています。

無料体験期間中に退会するとどうなりますか?
料金はかかりません。
仮にすぐ退会手続きをしても、申込日から30日間は利用できます。
解約の方法は?
Audibleの解約については以下の記事で詳しく説明しています。
似たような質問
- 解約のタイミングは関係ある?
- 解約後、本はどうなる?聴ける?
この質問についても下記の記事を参照ください。

Amazonプライム会員の特典でAudibleを使えますか?
AudibleはAmazonプライム会員の特典に含まれていません。
ただし、「プライム会員限定3ヶ月無料キャンペーン」など、Audibleがお得になるキャンペーンが開催されることがあります。

支払い方法の確認、変更の仕方を教えて
以下の記事で詳しく解説しています。

Audibleではポッドキャストが聴けますか?
オーディオブックの他に、ポッドキャストも聴くことができます。

Audibleのコインとはなんですか?
聴き放題になる前の「コイン制」だった時に使われていたものです。

Audibleのセールやキャンペーンについて知りたい
こちらの記事でお得な情報をまとめてます。

プライム会員限定3か月無料キャンペーン開催中!7/31まで限定
Kindleの読み上げ機能はオーディオブックの代わりになりますか?
Kindleの読み上げ機能のクオリティは当然、Audibleには劣ります。
ただ本の内容を聴ければいいという人は、Kindleの読み上げ機能でも十分かもしれません。

月額1500円は高くない?
コストを抑えたいならaudiobook.jpがおすすめです。
当ブログ読者限定30日間の無料体験はこちら!
