canvaで自分の好きなフォントを使いたい。
そんな疑問に答えます。
canvaにはすでにおしゃれなフォントがたくさんありますが、自分でフォントを追加して使うこともできます。
この記事では、おしゃれなフォントを探してダウンロードする方法から、canvaにフォントを追加する方法までを解説しています。
canvaにフォントを追加するためには、canva proの『ブランドキット』という機能を使います。
無料版のcanvaではフォントを追加できませんのでご了承ください。
canva proの無料体験でもブランドキットを使うことができます。
30日間無料!
canvaに追加するフォントの準備

おしゃれなフォントを探す方法
無料で使える日本語フォントの投稿サイト『FONT FREE』がとても便利です。
おしゃれな日本語フォントが無料でダウンロードできる神サイトです。

『FONT FREE』様のサイトはこちら!
まずは好きなフォントを見つけてダウンロードしましょう。
フォントを探すときはこの2つに気を付けてください。
- 商用利用ができるか
- 漢字にも対応しているか
確認ができたら配布サイトに行きます。

ダウンロードします。

利用規約や説明には必ず目を通すようにしてください!

ZIPファイルは解凍しておく
canvaに追加できるフォントのファイル形式は3つです。
- .tff
- .otf
- .woff
これ以外はサポートされていませんので注意が必要です。
今回ダウンロードしたものは拡張子が『.ttf』なのでOKでした。

ダウンロードしたファイルがZIP形式だった場合は解凍しておきましょう。

これで準備完了です。

canvaにフォントを追加する
ダウンロードしたフォントを追加していきます。
ダウンロードしたフォントを追加していきます。
トップページから『ブランド』をクリックします。

フォントをアップロードします。

先ほどのファイルを選択してアップロードします。

これでフォントが追加されました!

動作確認をしていきます。[
『アップロード済みのフォント』の中にありますね。

問題なく使用できました!

フォントをアップロードできるようになるとデザインの幅が広がりますよ!
フォントが読み込めない、アップロードできない場合は?

canvaがサポートしているファイル形式ではない
この3つのファイル形式しかアップロードできません。
- .tff
- .otf
- .woff
ライセンスの問題
不正にダウンロードしたものなどは、使用できない可能性があります。
有料のフォントを購入した場合も、ライセンスが有効になっているかご確認ください。
その他の原因
- ファイルが破損している
- 不明な原因で正常に動作しない
再ダウンロードや、再アップロードをお試しください。
canva proのライセンスが切れている
canva proのブランドキットの機能でフォントをアップロードできますが、
canva proを退会して無料版に戻ると、アップロードしたフォントも使用できなくなりますので注意が必要です。
【canva】ブランドキットでできること

ブランドの統一感を保持するのに最適な機能です。
こちらが実際のブランドキットの画面です。

- ブランドロゴ
- ブランドカラー
- ブランドフォント
この3つを登録しておくことができます。
一度設定しておけば、デザインをしている最中にすぐ呼び出すことができて便利ですよ。
ブランドロゴの呼び出しも簡単。

フォントをいちいち探す作業がなくなるので時短になります。

カラーを登録しておけばデザインの一貫性を保てます。

ブランドキットにはフォントのアップロード以外にも便利な機能がたくさんありますので、是非利用しましょう。
30日間無料!
canvaおすすめフォント一覧

canvaで使えるおすすめフォントは以下の記事の中で紹介しています。

記事で紹介しているフォントの一部

記事で紹介しているフォントの一部

canva内のおしゃれなフォントと、自分でアップロードしたフォントを組み合わせて、素敵なデザインを作りましょう!
30日間無料!
【Q&A】Canvaに関するよくある質問

商用利用はできる?
Canvaで作成したデザインは商用利用できます。

スマホアプリはある?
Canvaにはスマホアプリもあります。
スマホやタブレットでもデザイン可能です。
Canvaの無料プランとProの違いはなんですか?
Proではプレミアムテンプレートやプレミアム素材、その他Proだけの機能が使えます。
詳しくは以下の記事をご覧ください。

Canva Proの解約方法が知りたい。
解約方法については以下の記事で詳しく解説しています。

Canva以外のおすすめのデザインツールはありますか?
MiriCanvasがおすすめです。
Canvaと同じ感覚でデザインが作れる、韓国発のデザインツールです。
韓国風のおしゃれなデザインが作れます。
簡単登録!料金無料!
