インスタのためのcanvaの使い方完全ガイド【バズる投稿を作るコツ】

canva-instagram-how-to-use

インスタの投稿を作るためにcanvaの使い方が知りたい。

そんな疑問に答えます。

この記事では、インスタの投稿を作るための、canvaの様々な使い方、便利な機能を余すことなく紹介しています。

目次

インスタのためのcanvaの使い方完全ガイド【基本編】

まずはcanvaの基本的な機能から紹介します。

canvaに登録する

登録ボタンからcanvaに登録しましょう。

Googleアカウントがある人はGoogleアカウントで登録をするのがおすすめです。

インスタグラムの新規投稿を作る

インスタの投稿を作ってみましょう。

『デザインを作成』から新規投稿を作ることができます。

テンプレートを利用する

インスタ用のおしゃれなテンプレートを利用しましょう。

『テンプレート』から、好きなテンプレートを選びましょう。

おすすめのテンプレートとデザイン例はこちら

あわせて読みたい
【canva】インスタ文字入れ投稿用おしゃれなテンプレート10選 インスタ投稿のおしゃれなテンプレートが知りたい。 そんな疑問に答えます。 この記事では、canvaのおしゃれなインスタ用テンプレートを合計10選紹介します。 また、テ...

写真のアップロード・加工

写真をアップロードして利用しましょう。

画像の編集もcanva内で行えます。

明るさや彩度を変更したり、フィルターをかけたり自由に画像の加工ができます。

文字を入れる・テキストを編集する

『テキスト』から自由に文字を入力できます。

テキストの編集も自由自在です。

おすすめのおしゃれなフォントはこちら

あわせて読みたい
Canvaおすすめ手書き風フォント20選!インスタ文字入れ投稿に 手書き風のおしゃれなフォントが知りたい。 そんな疑問に答えます。 この記事を読むことで具体的に以下の悩みが解決します。 おすすめな手書き風のフォントが知りたい ...

デザイン素材を使っておしゃれに装飾する

『素材』からさまざまな素材を使うことができます。

  • 線や図形
  • グラフィック
  • ステッカー
  • 写真

などなど、素材が非常に豊富。

デザイン素材を使って装飾を行うことで、ライバルに差をつけたデザインが作れます!

透明度を変更する

画像や文字の透明度を自由に変更できます。

インスタの複数投稿を作る

複数投稿もcanvaで作成しましょう。

ページを追加することで何枚でもスライドが作れますよ!

インスタのためのcanvaの使い方完全ガイド【応用編】

ここからは応用編です。

インスタの文字入れ投稿を作る

キャンバの機能を応用すればおしゃれな文字入れ投稿が作れます。

例えば、こんなおしゃれな投稿も思いのまま作成可能です。

文字入れ投稿の作り方はこちら

あわせて読みたい
【Canva】インスタ映えする文字入れ!おしゃれなフォントも紹介 インスタの文字入れ投稿を作りたい。 そんな疑問に答えます。 この記事の内容 インスタの画像に文字入れする方法が知りたい 実際にどんなデザインができるのか見てみた...

canvaでインスタの縦長投稿を作る

大きくて目立ちやすい縦長の投稿もcanvaで作成可能です。

縦長投稿に最適な解像度でデザインができます。

縦長投稿のデザイン例や、詳しいやり方はこちら

あわせて読みたい
インスタの縦長投稿はCanvaで作る【目立つ長方形デザイン!】 インスタの縦長投稿の作り方が知りたい。 そんな疑問に答えます。 この記事の内容 縦長投稿の具体的な作り方 長方形投稿のメリット 縦長投稿を作る際の注意点 インスタ...

おしゃれなインスタストーリーを作る

canvaを使えばおしゃれなストーリーが作れます。

インスタストーリーに最適な解像度でデザインを作りましょう。

画像を綺麗にダウンロードする

インスタに綺麗に画像をアップロードしたいならファイルをPNGでダウンロードしましょう。

『PNG』がおすすめです。

canvaの画質について詳しくはこちら

あわせて読みたい
canvaのデザインの画質が落ちる?SNSに綺麗にアップする方法 canvaでデザインした画像の画質が落ちるのはなぜ? そんな疑問に答えます。 この記事の内容 canvaの画質が落ちる原因 高画質で保存する方法 SNSに綺麗にアップロードす...

canvaとインスタを連携する

canvaとインスタは連携させることができます。

連携しておくことでcanvaから直接インスタに投稿できます。

詳しい連携方法はこちら

あわせて読みたい
canvaとインスタグラムを連携する方法!SNSと連携して便利に canvaとSNSを連携する方法が知りたい。 そんな疑問に答えます。 この記事の内容 canvaとインスタを連携する方法 canvaとその他snsを連携する方法 連携を解除する方法 特...

canvaから直接インスタに投稿する

canvaとインスタの連携ができたら、canvaから直接投稿してみましょう。

ダウンロードをしなくていいので楽ですよ!

詳しくは以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
Canvaで作った画像をインスタ投稿する方法!予約や複数投稿は? Canvaで作ったデザインをインスタに投稿したい。 そんな疑問に答えます。 この記事ではCanvaで作ったInstagram用の画像をCanvaから直接投稿する便利な方法を解説してい...

canvaでインスタの予約投稿をする

canva proの『コンテンツプランナー』を使うことで予約投稿をすることができます。

投稿のスケジュールができるので便利です。

コンテンツプランナーの詳細はこちら

あわせて読みたい
【canva】コンテンツプランナーでSNSに予約投稿する方法 canvaで作成したデザインを直接SNSに予約投稿することができる便利機能『コンテンツプランナー』。 この記事では、canvaのコンテンツプランナーの使い方を紹介します。 ...

背景透過画像を使う

canva proの『背景リムーバ』を使うことで透過画像を作ることが可能です。

切り取った画像はデザインに使えます。

おしゃれなアイコンも作れますよ。

詳細はこちら

あわせて読みたい
【canva背景リムーバ】背景を透明に切り抜きする方法 canvaで画像の背景を透明にしたい。 そんな疑問に答えます。 この記事では、Canvaの『背景リムーバ』を使って背景を透明にする方法を解説しています。 ※背景リムーバは...

コラージュ画像を作る

canvaを使えば、コラージュ画像が簡単に作成できます。

レイアウトも自由自在です。

あわせて読みたい
【canva】インスタ用の複数の写真を一枚にコラージュする方法! 写真をコラージュしたい。 そんな疑問に答えます。 複数の写真を一枚にコラージュする、簡単な方法を紹介します! この記事の内容 インスタ投稿用のコラージュ画像を作...

サンクスカードを作る

CAT(コールトゥアクション)を促すサンクスカードを作りましょう。

インスタでよく見る最後のページです。

余裕があればサンクスページを作成してみてください。

あわせて読みたい
インスタのサンクスページの作り方!最後のページはcanvaで作る インスタでよく見る最後のページを作りたい。 有名なインスタグラマーの投稿によくある『最後のページ』は『サンクスページ』と呼ばれています。 実はサンクスページは...

インスタで伸びる投稿の作り方

文字入れをして有効な情報を入れる

今、インスタのフォロワーを伸ばそうと思うなら、文字入れは必須かなと思います。

なぜなら、ユーザーが求めているものが『映え』から『情報』に変わってきたからです。

少し前までは、単純におしゃれな写真を投稿しておけばフォロワーが増えていきましたが現在では厳しい…

+αで有益な情報を加えてあげましょう。

そのために文字入れは非常に有効な手段です。

おしゃれなデザインで周りと差別化する

ライバルと差別化するために、多くの人の目を引くおしゃれなデザインを作成しましょう。

おしゃれなデザインを作るコツ

  • おしゃれなテンプレートを用いる
  • デザイン素材を用いる
  • 統一感を意識する

canvaのテンプレートは本当におしゃれです。

テンプレートを使っておしゃれなデザインを作成してください。

インスタの仕組みやトレンドを意識する

効率的にインスタのアカウントを伸ばすのなら、インスタの仕組みやトレンドを学ぶことも必須です。

  • ハッシュタグの選び方
  • 発見タブへの露出方法
  • トレンドの理解
  • 投稿の分析方法

おしゃれな投稿を作るのは大前提として、インスタの仕組みも徐々に学んでいきましょう。

インスタグラマーになりたい人は本気で学んでみましょう!

あわせて読みたい
【2025年】インスタの運用を学ぶためのおすすめ本10選!無料あり インスタで人気なインフルエンサーになりたい。 そんな疑問に答えます。 この記事では、インスタ運用に役立つ本を合計10冊紹介します。 今回紹介する本の中には、電子書...

canva proもおすすめ

もっとおしゃれなインスタ投稿をしたい人はcanva proもおすすめです。

canva proなら有料素材や有料テンプレート、有料フォント、有料機能などが使い放題となっています。

このように無料版だと有料素材が使えません。

ライバルと差をつけるためにも有料素材が使えるのは大きいです。

これまで以上に自由にデザインができますので、インスタを伸ばしたいならcanva proを使ってみてください。

30日の無料体験ができますので、まずは無料で試してみてください。

30日間無料

30日間無料

【Q&A】Canvaに関するよくある質問

商用利用はできる?

Canvaで作成したデザインは商用利用できます。

あわせて読みたい
【Canvaの商用利用】可能な範囲と注意事項について解説 canvaは商用利用可能なの? そんな疑問に答えます。 Canvaは商用利用可能! ズバリ結論から… 一部制限はあるものの、canvaは商用利用可能です! クレジット表記も不要な...


スマホアプリはある?

Canvaにはスマホアプリもあります。

スマホやタブレットでもデザイン可能です。


Canvaの無料プランとProの違いはなんですか?

Proではプレミアムテンプレートやプレミアム素材、その他Proだけの機能が使えます。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
Canva Proでできること!有料プランおすすめ機能と料金 Canva Proではどんなことができるの? そんな疑問に答えます。 この記事では、canvaの有料版『canva pro』の便利すぎる機能と料金について徹底的に解説しています。 Can...


Canva Proの解約方法が知りたい。

解約方法については以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
【Canva Proの解約方法】無料プランに戻ったらどうなる? canva proの解約について知りたい。 そんな疑問に答えます。 この記事の内容 デバイス別、canva proの解約方法 解約後はいつまで使える? 解約するべきタイミングは? ...


Canva以外のおすすめのデザインツールはありますか?

MiriCanvasがおすすめです。

Canvaと同じ感覚でデザインが作れる、韓国発のデザインツールです。

韓国風のおしゃれなデザインが作れます。

簡単登録!料金無料!

あわせて読みたい
韓国発WebデザインツールMiriCanvas(ミリキャンバス)を使ってみた [st-kaiwa2 r]この記事ではMiriCanvasを実際に使ってみた感想をレビューしています。[/st-kaiwa2] 目次 MiriCanvasとは? MiriCanvasを使うメリット 無料で使える テン...


あわせて読みたい
Canva Proでできること!有料プランおすすめ機能と料金 Canva Proではどんなことができるの? そんな疑問に答えます。 この記事では、canvaの有料版『canva pro』の便利すぎる機能と料金について徹底的に解説しています。 Can...

【Q&A】Canvaに関するよくある質問

商用利用はできる?

Canvaで作成したデザインは商用利用できます。

あわせて読みたい
【Canvaの商用利用】可能な範囲と注意事項について解説 canvaは商用利用可能なの? そんな疑問に答えます。 Canvaは商用利用可能! ズバリ結論から… 一部制限はあるものの、canvaは商用利用可能です! クレジット表記も不要な...


スマホアプリはある?

Canvaにはスマホアプリもあります。

スマホやタブレットでもデザイン可能です。


Canvaの無料プランとProの違いはなんですか?

Proではプレミアムテンプレートやプレミアム素材、その他Proだけの機能が使えます。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
Canva Proでできること!有料プランおすすめ機能と料金 Canva Proではどんなことができるの? そんな疑問に答えます。 この記事では、canvaの有料版『canva pro』の便利すぎる機能と料金について徹底的に解説しています。 Can...


Canva Proの解約方法が知りたい。

解約方法については以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
【Canva Proの解約方法】無料プランに戻ったらどうなる? canva proの解約について知りたい。 そんな疑問に答えます。 この記事の内容 デバイス別、canva proの解約方法 解約後はいつまで使える? 解約するべきタイミングは? ...


Canva以外のおすすめのデザインツールはありますか?

MiriCanvasがおすすめです。

Canvaと同じ感覚でデザインが作れる、韓国発のデザインツールです。

韓国風のおしゃれなデザインが作れます。

簡単登録!料金無料!

あわせて読みたい
韓国発WebデザインツールMiriCanvas(ミリキャンバス)を使ってみた [st-kaiwa2 r]この記事ではMiriCanvasを実際に使ってみた感想をレビューしています。[/st-kaiwa2] 目次 MiriCanvasとは? MiriCanvasを使うメリット 無料で使える テン...


シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次