
目次
- Amazon Music Unlimitedとは?
- Amazon Music PrimeとUnlimitedの違い
- Amazon Music Unlimitedの料金プラン
- Amazon Music Unlimitedの対応デバイス
- Amazon Music Unlimitedのメリット・デメリット
- Amazon Music Unlimitedの登録方法
- Amazon Music Unlimitedの使い方
- Amazon Music Unlimitedの解約・退会方法
- Amazon Music Unlimitedをお得に使う方法
- 最後に
Amazon Music Unlimitedとは?

Amazon Music Unlimitedとは、Amazonが提供する音楽配信サービス「Amazon Music」の全ての機能を使うことができる最上位プランです。
1億曲以上の楽曲やポッドキャストなどを聴くことができ、ハイレゾの高音質で音楽再生を楽しめるのもAmazon Music Unlimitedの魅力です。
Amazon Musicには、「Amazon Music Unlimited」の他に、無料版の「Amazon Music Free」やアマゾンプライム会員特典の一部の「Amazon Music Prime」という下位プランがありますが、それぞれ楽曲の再生方法や使える機能に制限があります。
Amazon Music Free | Amazon Music Prime | Amazon Music Unlimited | |
料金 | 無料 | プライム会員なら追加料金なし | 個人:月額1080円 ファミリー:月額1680円 学生:月額580円 ワンデバイス:月額580円 |
楽曲数 | 非公開 | 1億曲以上 | 1億曲以上 |
楽曲再生 | シャッフル (一部選択再生可能) | シャッフル (一部選択再生可能) | 自由に選択再生可能 |
楽曲スキップ | 1時間に6回まで | 1時間に6回まで | 制限なし |
ダウンロード | 不可 | 不可 (一部可能) | 可能 |
オフライン再生 | 不可 | 可能 | 可能 |
バックグラウンド再生 | 可能 | 可能 | 可能 |
音質 | 標準 | 標準 | 標準 HD Ultra HD |
広告 | あり | なし | なし |
Amazon Music Unlimitedは音楽再生を最大限に楽しめるサービスになっています。
Amazon music unlimitedの無料体験はこちら
3か月無料キャンペーン開催中!5/8まで限定!
※2021年6月まではAmazon Music HDというプランが存在し、ハイレゾ音源が再生できるのはAmazon Music HDのみでした。現在はAmazon Music Unlimitedのサービスに統合されています。
Amazon Music PrimeとUnlimitedの違い
Amazon Music Primeはプライム会員なら追加料金なしで使えるAmazon Musicのプランで、Amazon Music Unlimitedの下位プランに当たります。
1億曲という楽曲数は同じですが、Amazon Music Primeではシャッフル再生が基本で、楽曲を自由に選択して再生することができないという制限があります。
Amazon Music Primeについて詳しくはこちらの記事で解説しています。
-
【Amazon Music Prime】プライム会員ならどこまで無料?
目次 【Amazon Music Prime】プライム会員ならどこまで無料? Amazon Music Primeは基本シャッフル再生 オンデマンド再生プレイリストを作成できる 一部プレイリストは選択 ...
Amazon Musicの無料プランについて詳しく知りたい人は、以下の記事で解説しています。
-
【Amazon Music Prime】プライム会員ならどこまで無料?
目次 【Amazon Music Prime】プライム会員ならどこまで無料? Amazon Music Primeは基本シャッフル再生 オンデマンド再生プレイリストを作成できる 一部プレイリストは選択 ...
Amazon Music Unlimitedの料金プラン

Amazon Music Unlimitedの料金プラン一覧
Amazon Music Unlimitedには4つの料金プランがあります。
プラン種類 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
個人プラン | 月額1,080円 (プライム会員は月額980円) 年額9,800円(プライム会員のみ) | オーソドックスなプラン |
ファミリープラン | 月額1,680円 年額16,800円(プライム会員のみ) | 家族6人まで使える |
ワンデバイスプラン (echoプラン) | 月額580円 | 1つのデバイスのみで使える |
学生プラン | 月額580円 | 学生認証が必要 |
※どのプランも楽曲数や音質は同じです。
プラン毎の違い
個人プラン
Amazon Music Unlimited個人プランは、Amazon Music Unlimitedのもっとも標準的なプランになります。
一度にお持ちの対応するAmazon Music再生端末のいずれか1台で楽曲を聴くことができます。
月額1,080円ですが、Amazonプライム会員の人は月額980円に割引されています。
年払いにすると年額9,800円になりお得ですが、Amazonプライム会員でないと年払いが選択できないので注意が必要です。
ファミリープラン
Amazon Music Unlimitedファミリープランは、家族でお得に楽しめるプランで、最大6人まで使うことができます。
一度に6台の対応端末で楽曲をストリーミング再生が可能です。
月額1,680円となっていて、プライム会員と非プライム会員での料金の違いはありません。
年払いの場合は、年額16,800円となっていますが、年払いを選択できるのはプライム会員のみとなっています。
ワンデバイスプラン(echoプラン)
Amazon Music Unlimitedワンデバイスプランは、登録時に選択した1台の対応EchoまたはFire TV端末で楽曲を聴くことができるプランです。
1つのデバイスだけでしか再生できないという制限がありますが、月額580円とかなり安くなっています。
料金の支払いは、月額支払いのみとなっていて、年払いは存在しません。
※ワンデバイスプランへの登録は、Webサイトからではなく、それぞれのデバイスから行います。
- Echoで無料体験を開始するには、「Alexa、Amazon Music Unlimitedを試して」と話しかけます。
- Fire TVで無料体験を開始するには、Fire TVの「設定」ページからAmazon Musicアプリを開きます。
学生プラン
Amazon Music Unlimited学生プランは、学生のためのお得なプランです。
ご利用には学生認証が必要です。
学生の方は、お得な学生プランを選択しましょう。
Amazon Music Unlimitedの対応デバイス

Amazon Music Unlimitedはパソコン、スマホ、タブレット、FireTV、Amazon Echoで再生することができます。
具体的には以下のデバイスが対応しています。
パソコン
- Windows
- Mac
スマホ・タブレット
- iOS(iPhone/iPad)
- Android(Androidスマホ/Androidタブレット)
- FireOS(Amazon Fireタブレット3機種)
ストリーミングメディアプレーヤー
- Fire TV Stick
- FireTV 4K Amazon Echo
スマートスピーカー
- Amazon Echo
- Amazon Echo Dot
- Amazon Echo Plus
- Amazon Echo Spot
Amazon Music Unlimitedのメリット・デメリット

Amazon Music Unlimitedのメリット
実際にAmazon Music Unlimitedを使って感じたメリットは、なんと言っても豊富な楽曲数です。
また、高音質で音源を再生することができるので、音質にこだわる人にとっても納得のいくサービスとなっています。
操作画面もシンプルで使いやすく、アーティストの人気楽曲をまとめたプレイリストなども用意されており、音楽配信サービスとしてかなり完成されていると感じました。
Amazon Music Unlimitedのデメリット
音楽配信サービスという特性上、オフラインで音楽を再生すると通信量が発生します。
幸い、Amazon Music Unlimitedには、楽曲を一時的にダウンロードしておいて、通信量を使わずにオフライン再生ができるので安心です。
外出先でも音楽を聴きたい人は、あらかじめ楽曲をダウンロードしておきましょう。
Amazon Music Unlimitedの登録方法

Amazon Music Unlimitedの登録方法を解説します。
最初は無料体験から始めましょう。
登録はWebサイトから行います。
登録方法はとても簡単で、Amazon music unlimitedの公式サイトにアクセスし、登録を進めていくだけです。

途中で、支払い方法を選択する箇所がありますが、無料体験中に解約すれば料金はかかりませんのでご安心ください。
Amazon Music Unlimitedへの登録ができたら、アプリをダウンロードしてAmazonアカウントでログインすれば、音楽を再生することができます。
※ワンデバイスプランへの登録方法は、上記のワンデバイスプランの解説の中で紹介しています。
Amazon Music Unlimitedの使い方
Amazon Music Unlimitedの使い方を一部紹介します。
楽曲を再生する
Amazon Musicでは、スマホ・タブレット、パソコン(Webブラウザ)、Echo、Fire TV端末で楽曲を再生することができます。
Amazon Musicのスマホアプリ

Amazon MusicのWebサイト

楽曲を検索する
検索窓から、お好きな楽曲を検索することができます。

歌詞を表示する
楽曲の再生中に歌詞を表示することができます。


プレイリストを作成する
自分だけのプレイリストを作ることができます。

オフライン再生(楽曲をダウンロード)する
楽曲をダウンロードしておけば、オフライン再生ができます。

作成したプレイリストをダウンロードしておくのがおすすめです。
-
Amazon Musicをオフライン再生する方法【画像付き解説】
目次 Amazon Musicをオフライン再生する方法 プラン毎のオフライン再生機能の違い オフライン再生の注意 デバイス毎にダウンロードが必要 ダウンロードデータをコピー・エクスポートはできない M ...
その他の機能
Amazon Music Unlimitedでは、他にも様々な機能がございます。
- ライブストリーミングの視聴
- ポッドキャストの視聴
- ハイレゾ音源の再生
是非、様々な機能をお試しください。
Amazon music unlimitedの無料体験はこちら
3か月無料キャンペーン開催中!5/8まで限定!
Amazon Music Unlimitedの解約・退会方法

Amazon Music Unlimitedの解約は、WebサイトからAmazonアカウントにログインし、解約を行います。

Amazon Music Unlimitedの解約方法について詳しくは以下の記事で解説しています。
-
Amazon Music Unlimitedを解約する方法【解約後はどうなる?】
目次 Amazon Music Unlimitedを解約する方法 PCから解約する方法 スマホから解約する方法 App Store経由で登録した場合の解約方法 Google Playストア経由で登録し ...
Amazon Music Unlimitedをお得に使う方法

Amazonプライム会員価格で使う
Amazonプライム会員はAmazon Music Unlimitedの個人プランで料金が割引されます。
- 非プライム会員:月額1,080円
- プライム会員:月額980円
プライム会員の人は、自動的に980円が適応されます。
-
【Amazon Music Prime】プライム会員ならどこまで無料?
目次 【Amazon Music Prime】プライム会員ならどこまで無料? Amazon Music Primeは基本シャッフル再生 オンデマンド再生プレイリストを作成できる 一部プレイリストは選択 ...
年払いにする
Amazon Music Unlimitedの個人プランの場合、料金を月額ではなく、年額まとめて支払うことで、年額9,800円となりお得です。
通常の月額1080円を12ヶ月続けた場合12,960円となりますので、年払いにすることで、3160円お得な計算になります。
結構大きいですね。
※ただし、年払いを選択できるのはAmazonプライム会員のみです。
適切なプランを選ぶ
ファミリープランや、学生プランが利用できる条件が揃っている人は、積極的に使っていきましょう。
また、1台のAmazon EchoかFire TV端末でのみ使えればいいという人は、ワンデバイスプランを選ぶのもありですね。
最適なプランを選択してください。
無料体験をする
Amazon Music Unlimitedは、30日の無料体験ができますので、無料体験は必ず利用しましょう。
1ヶ月分の料金がお得になりますからね。
無料体験期間中に解約すれば、料金は一切かかりませんので、試してみて不要なら解約をすればOKです。
まずは実際にAmazon Music Unlimitedをお試しください。
Amazon music unlimitedの無料体験はこちら
3か月無料キャンペーン開催中!5/8まで限定!
最後に

この記事では、Amazon Music Unlimitedについて詳しく解説しました。
豊富な楽曲数に加えて、ハイレゾの高音質で音楽再生を楽しめるのがAmazon Music Unlimitedの魅力です。
音楽鑑賞が好きな人にはピッタリのサブスクになっています。
気になった方は、無料体験からお試しください。
※2025/04/10追記 musicアプリお得情報
- Amazon music unlimited:「3か月無料キャンペーン」開催中!(5/8まで限定!)

Amazon music unlimitedの無料体験はこちら
3か月無料キャンペーン開催中!5/8まで限定!
-
【2025年4月最新】Amazon Music 3か月無料キャンペーン開催中!セール情報まとめ
この記事は2025年4月12日に更新した最新版です。 目次 【最新】Amazon Musicのキャンペーン情報 3ヶ月無料キャンペーンに申し込む方法とその後の流れ キャンペーンページから登録をする 料 ...
【Q&A】Amazon Musicに関するよくある質問

楽曲をmp3でダウンロードできますか?
mp3ではダウンロードできません。
ただし、Amazon Musicの有料プランでは、楽曲をオフライン保存してオフラインで再生することができます。
無料体験期間中に退会するとどうなりますか?
料金はかかりません。
仮にすぐ退会手続きをしても、次の更新日までは利用できます。
解約の方法は?
Amazon Music unlimitedの解約については以下の記事で詳しく説明しています。
-
Amazon Music Unlimitedを解約する方法【解約後はどうなる?】
目次 Amazon Music Unlimitedを解約する方法 PCから解約する方法 スマホから解約する方法 App Store経由で登録した場合の解約方法 Google Playストア経由で登録し ...
プライム会員なのにシャッフル再生になってしまうのですが
Amazon Music Primeではシャッフル再生が基本です。
-
Amazon musicでシャッフル再生になる原因と解除方法
目次 Amazon musicでシャッフル再生になってしまう原因 シャッフル再生は仕様です アップデートが主な原因 Amazon musicで曲を選んで再生する方法 一部のプレイリストは曲を選んで再生 ...
その他、Amazon Music Primeに関する質問は以下の記事でまとめています。
-
【Amazon Music】プライム会員なのに~ 質問まとめ
目次 プライム会員なのにAmazon Musicから880円の請求がある プライム会員なのにAmazon Musicが聴けない Amazon Music Unlimited専用の曲は聴けない そもそも ...
Amazon Musicのセールやキャンペーンについて知りたい
こちらの記事でお得な情報をまとめてます。
-
【2025年4月最新】Amazon Music 3か月無料キャンペーン開催中!セール情報まとめ
この記事は2025年4月12日に更新した最新版です。 目次 【最新】Amazon Musicのキャンペーン情報 3ヶ月無料キャンペーンに申し込む方法とその後の流れ キャンペーンページから登録をする 料 ...
Amazon music unlimitedの無料体験はこちら
3か月無料キャンペーン開催中!5/8まで限定!